せとなみTC 入団案内

入団の流れ

1.  【クラブ説明資料】ご確認の上、入団を宣誓してください。

2. 「入団について」必要な情報をご連絡ください。

3. 「クラブ運営費」ならびに「陸連登録費」を「現金支払」または「ゆうちょ銀行へ振込」にてお支払いください。

4. 確認後、入団完了となります

選手登録・入団申し込みはこちらから!

「入団申し込みフォーム」「LINE」「メール」いずれかより以下の内容をご入力いただきご連絡ください。

①  選手氏名(よみがな)② 年齢(学年)③ 所属(学生の場合は学校名)④ 生年月日(西暦)⑤ 住所(郵便番号も)⑥ 緊急連絡先(電話番号)⑦ 学生の場合は保護者名⑧ 学校部活動と二重登録となる場合は「部活動顧問への確認の有無」をご連絡ください。該当されない方は無記入で良いです。

入団を考えている中学生・高校生へ

 自分自身の力を陸上競技は公認の競技会に出ることにより初めて認められます。様々なシチュエーションで競技会に参加することにより、競技力を磨くことができます。
 学校部活動では参加できない競技会もクラブチームであれば基本的には参加することができます。標準記録を突破したいのだけれど、学校部活動としては競技会に参加することができない…。という悩みも解決することができます。
 また、専門的な指導者の指導を受けることにより、より高度な技術を身に付け、自身の競技力を高めることができます。普段は学校が違う者同士が、クラブチームだからこそリレーを組むこともできます。一緒に練習することもできます。同じチームだからこそ、できたらいいのに…。と思っていることができます。
 当クラブの一番の思いと意義としては、学校部活動は「陸上競技部 以外の部活に所属」していて、クラブチームとして陸上競技の競技会に出てもらうことができれば、より陸上競技に多様性を持たせることができると考えております。何でもできる選手へ…是非なってもらいたいです!

中学生・高校生の保護者様へ「クラブチーム登録について」

クラブチーム選手登録をした場合、中体連・高体連主催以外の競技会を「せとなみTRACK CLUB(せとなみTC)」として参加することができます。野球やサッカーのクラブチームとは違い、陸上競技の部活動とクラブチームの二重登録は公認されております。ご安心ください。
 様々な競技会に参加することができます。例:ジュニアオリンピック・日本ユース・大阪室内・県選手権大会・県内外陸協主催記録会・競技会…等
 当クラブとしては、練習から試合、そして日常生活と、全てにおいて指導をしたい所存ですが、中・高体連主催の大会でありますと学校活動であるため、当クラブとしてできることは選手への応援やサポート止まりで学校活動をこえた主だったアドバイス等はできません。
 学校に陸上部がない方や、他の部活に所属している方で競技会に参加してみたい方、より自分自身の記録に挑戦したい方…様々なニーズにお応えすることができると思います。中体連クラブチーム(陸上競技)として、学校所属ではなくクラブチームとして出場したい方も対応することが出来ます。中体連での選手登録を希望される中学生は、追加で2000円の登録料が必要になります。
※費用について陸連登録料として、高校生ならびに中学生は2000円に加え、クラブ費として2000円を年間でご負担いただき、エントリー料等は自己負担となります。

【一般・大学生・マスターズ】の方へ

仕事や家庭…ご多忙である中にも関わらず、自分自身のために鍛錬をし、より健康に、より楽しく、より強くを目指されていることと思います。
 その限りない時間を多くの仲間と共に一緒に練習してチームとして試合に臨みませんか?時間効率的に厳しいと思われる方もいると思います。当クラブとしては、子ども達に、「よりよいスポーツライフのために陸上競技を」選択してもらえたら最高であると考えています。 皆様の姿がすでに師範であるのです。皆様のチャレンジしている行動自体が子供たちへ背中で語ることにつながっています。是非、大人のエネルギーをよりよく自分自身・他者のために使う場に当クラブを選んでいただけたらと思います。
 これから動きたい、痩せたい、試合に出てみたい…等お考えの方は、何歳であってもチャレンジは自身の心を磨くことであるということを背中で語り、子ども達、仲間たちと共に当クラブで活躍されていただけたらとおもいます。

選手登録について

選手登録をした場合「せとなみTRACK CLUB(せとなみTC)」として公認記録会・競技会に参加することができます。エントリー等の事務作業は基本的に当クラブが行います。居住地や出身、職場が尾道市でなくとも当クラブに登録することができます。
 陸上競技にプロもアマもありません。どれだけ楽しめるかであると思います。それぞれのお仕事・ご家庭…等の中で「陸上競技」に取り組む選手へできる限りのサポートをさせていただけたらと思います。
 自分自身の努力が記録になって表現される極めてシンプルなスポーツを生涯スポーツとして楽しんでまいりましょう!
・マスターズ登録はクラブ登録とは別になり個人での対応をお願いしております。・実業団登録(クラブチーム)については、3000円の追加登録料が必要になりますが「中国実業団や全日本実業団」などに出場可能となります。ご興味のある方はお問い合わせください。
※費用について
陸連登録料の6000円に加え、クラブ費として1000円を年間でご負担いただき、エントリー料等は自己負担となります。