今までの練習会メニュー🦉

↓第20回練習会はこちらです🦉

↓19回練習会はこちらです🦉

2月10日(土)第18回練習会

9時スタート  新滝の池集合

目的 1周1.6㎞の平らな新滝の池周回コースをビルドアップか

イーブンペースで走り、マラソン強度での呼吸循環系・筋肉・メンタルの耐性などを高める。


内容 ストレッチ➡各自10~15分ジョグ+快調走×3

マラソンの目標ペース近くで90分~120分のロングラン

予定ペース 今日は余裕をもって長く走るのが目的です。

脂質代謝を高めミトコンドリアを活性化させましょう。

そして、フォームも意識して走りましょう。

Aグループ   5分/㎞で60分、4分45秒/㎞で30分~60分

Bグループ   5:30秒/㎞で60分 5:15秒/㎞で30分~60分

Cグループ   マイペースか6:30/㎞で。各自時間を考えて

1月20日(土)第17回練習会

9時スタート

目的 疲労感のある状況でレースぺース5K走に取り組み

マラソン後半の落ち込みを防ぐ


内容 ストレッチ➡各自10~15分ジョグ+快調走×3


①約80mの坂を上り、橋から土手を下りて80m快調走×1

(以前の練習で皆さん体験しています)これを5本繰り返してから 

5.7㎞のスタート2セット(セット間10分休憩)

※坂上りと快調走は、各自の速度で走りましょう

※5.7㎞

(いつものコース、4周回+400mで5㎞+楽習館まで700m)

Aチーム   4分45秒/㎞ 

Bチーム 5:15~20秒/㎞

Cチーム 各自のペースで(目標3~4周回)

1月6日(土)第16回練習会

目的 イーブンペース走とビルドアップ走とのセットで

ペース感覚をつかみ、ペース維持能力を高める。


内容 ストレッチ➡各自10~15分ジョグ+快調走×3


①イーブンペース走 8周回(約9㎞)

楽習館からジョグを始め道路でスタート

Aチーム   5分/㎞×8周 

Bチーム 5:30/㎞×8周 

Cチーム マイペースで設定(各自イーブンペース)目標は4~5周


休憩5分 A・Bの休み時間は、正確に5分と厳しく、そして②へ


②ビルドアップ走 8周回(約9㎞)

楽習館からジョグを始め道路でスタート

Aチーム   5分/㎞×1周   4:45×3   4:30×3  4:15~20×1

Bチーム 5:30/㎞×1周   5:20×5   5:10×2

Cチーム マイペースで設定(各自イーブンペース)目標は4~5周  

12月9日(土)第15回練習会

目的 ビルドアップ走でペース感覚をつかむ。


クロカンの変化走で心肺機能と脚筋力を高め、マラソンペースでのペース維持能力を高める

内容 ストレッチ➡各自10~15分ジョグ+快調走×3


①マラソンペースから徐々にビルドアップ走 8周回(約10㎞)

Aチーム 5分/㎞×1周 4:40×3 4:20×1

Bチーム 5:30/㎞×1周 5:15×3 5分×1

Cチーム マイペースで設定(各自イーブンペース)

目標は5周以上


休憩10分


クロカンコース(1000Mのコースを強弱ペースで反復)

Aチーム ㌔5分と4:40を1周ごとに繰り返す 6~8周

Bチーム ㌔5:30と5~5:10を反復 6周

Cチーム 各自ペースで,or㌔6:30と6分を1周ごとに繰り返す 4周

 10 月 7 日(土曜)

目的 坂上りやクロカンで脚筋を使い、局所疲労とグリコーゲン

消費を招いた状況でのマラソンペースの維持能力を高める


内容

ストレッチ→各自 10 分ジョグ+快調走×3

本練習:

1 マラソンペースで徐々にペースアップ走 5-6km

A: 5 分/km×2 周、4:45×3(ラスト 700m 各自)

B: 5:30/km× 2 周、5:15~20×3(ラスト 700m 各自)

C: 5:45~6/km ×4 周

D: マイペースで

休憩 10 分

1 約 100mの坂を 70%位で上り、橋を回って木陰道を 2 分程ジョグして坂の

2 本目をスタート。これを繰り返す。坂を 4 本反復した後、約 5 分のジョグ

で楽習館脇に戻り 2 km のスタート

(A:4:45~50 分/km、B: 5:15~25 分/km C:5:45~50 分/km),

各グループともラスト 500m は各自の判断ペースで


休憩 10 分

2 クロカンコース(800m)×5 周

予定ペースは ・A: 5 分/km B: 5:30/km C: 5:45~6/km