仙台でアンサンブルに触れる場所を作るために、2024年4月に設立されました。仙台でアンサンブルに参加したり、演奏を聞いたりする機会をもっと増やしたいと思ったことをきっかけに立ち上げました。メジャーな曲は勿論のこと、演奏会では中々触れることができないマイナーな曲まで、アンサンブルならではの小回りの効く強みを生かして取り組んでいきたいです。
社会人になって、余暇の時間が限られていると思います。弊会では、できるだけ義務を課さないように心を砕いています。練習会や将来的には行うかもしれない演奏会などについてもノルマを貸さないことを旨としています。幅広い方に気軽に参加していただけると嬉しいです。
基本的には、土日の午前中に市民センターなどを借りて練習スペースを設けています。基本的には、会として会場を借りていますが、特定の曲で占有して使用したいと言った要望にも柔軟に対応していく予定です。基本的には、最初の1時間くらいは音出しを兼ねて各自で練習をして、次の2時間くらいで合わせてみたい曲に取り組んでいます。
具体的な予定があるわけではありませんが、なんらかの形で発表の機会を持ちたいと思っています。内輪でリサイタルを行ったり、地域の音楽祭に参加したりなど様々な形を考えています。
Mozart - Eine kleine Nachtmusik, K. 525 - Piano trio (Vn, Vc & Pf) arr.
Mozart - Ave verum corpus, K.618 - Piano trio (Vn, Vc & Pf) arr.
Glière - 8 Pieces (1. Prelude), Op.39 - Vn & Vc
Musorgsky - Promenade from Pictures at an Exhibition - String trio (2 Vn & Vc) arr.
Faure - Pavane, Op.50 - String trio (2 Vn & Vc) arr.
Glière - 8 Pieces (3. Cradle song), Op.39 - Vn & Vc
Saint-Saëns - Danse macabre (死の舞踏), Op.40 - Vn & Vc arr.
Bach - French Suites #5 (フランス組曲, 4. Gavot), BWV 816 - Vn & Vc arr.
Glière - 8 Pieces (2. Gavotte), Op.39 - Vn & Vc
Twinkle Twinkle Little Star - Piano trio (Vn, Vc & Pf) arr.