仙台市では、地球温暖化対策を推進するため、住宅の取得や改修工事にかかる費用の一部を補助しています。
補助金を活用することで、性能の高い住宅をお得に建てることができます!
申請期間や要件がありますので、詳細は仙台市ホームページをご確認ください😊
せんだい健幸省エネ住宅補助金(新築向け)
『ZEH』かつ市独自の断熱基準を満たす一戸建て住宅の購入や新築にかかる費用と、その住宅に太陽光発電システムを導入するための費用の一部を補助します。
詳細は、仙台市HPをご覧ください。
せんだい健幸省エネ住宅補助金(全体改修・部分改修向け)
住宅全体または住宅の一部の断熱性能を高めるために改修する費用の一部を補助します。
その他、仙台市では太陽光等の補助制度もあります。詳細はこちらの「おうちのエコ・トク」ページをご覧ください。
国や県の補助金制度
代表的な補助金の一例です。国や県、全ての補助金を記載しているものではありません。
また、すでに終了している場合もございますので、詳細は各ホームページをご確認ください。
【国の補助金】
2050年のカーボンニュートラルに向け、戸建住宅のZEH化、省エネ化を支援するため、ZEH性能レベルの戸建住宅を新たに建築する、又は新築建売住宅を購入する費用への補助。
補助対象
・新築住宅の建築、購入
補助額:ZEH(55万円/戸)、ZEH+(90万円/戸)
※健幸省エネ住宅補助金(新築向け)との併用:不可
2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新築住宅についてエネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯などを対象に、一定の省エネ性能を有する新築住宅や既存住宅の省エネ改修等に対する補助。
補助対象
1 注文住宅の新築、新築分譲住宅の購入、賃貸住宅の新築
補助額:GX志向型住宅(160万円/戸)※受付終了、長期優良住宅(80万円/戸)、ZEH水準住宅(40万円/戸)
世帯要件:子育て世代又は若者夫婦世帯の世帯(GX志向型住宅は世帯要件なし)
※健幸省エネ住宅補助金(新築向け)との併用:不可
2 リフォーム工事
リフォーム対象工事:必須工事(開口部の断熱改修、躯体の断熱改修、エコ住宅設備の設置)、任意工事(子育て対応・防災性向上・バリアフリー改修ほか)
補助額:必須工事すべてを実施(上限60万円/戸)
必須工事のうちいずれか2つを実施(上限40万円/戸)
世帯要件:なし
※健幸省エネ住宅補助金(全体改修・部分改修向け)との併用:可
【宮城県の補助金】
家庭における二酸化炭素排出量の一層の削減等を目的に、 新築住宅にかかる経費の一部を補助。
補助対象
・新築住宅、新築建売住宅の購入
補助額:みやぎゼロエネルギー住宅(25万円/戸)
次世代みやぎゼロエネルギー住宅(200万円/戸)
※健幸省エネ住宅補助金(新築向け)との併用:みやぎゼロエネルギー住宅のみ可
※その他、仙台市で実施している住宅への補助として、「仙台市若年・子育て世帯住み替え支援事業」や「仙台市結婚新生活支援補助金」があります。こちらも国費を財源としているため、健幸省エネ補助金(新築)との併用は不可です。
補助金活用施工例