プロフィール
プロフィール
2024年3月 沖縄県名護市
大泉 浩一(おおいずみ・こういち)
〈ライター・エディター・大学非常勤講師〉
宮城教育大学教育学部卒。出版社、編集プロダクション勤務を経てフリー。
ライターとしての仕事(連載中)に、宮城県内の大学の研究者インタビュー(笹氣出版印刷『まなびのめ』)。
過去の仕事に、プロ野球選手・監督のインタビュー、経営者インタビュー、文芸インタビュー「グラスルーツ・マガジンズ」(せんだいメディアテーク「レコーダ」)、東北の観光パンフレット、雑誌の書評ページなど。
エディターとしての仕事に『仙台・青葉まつり 三〇周年記念誌』(2014年/仙台・青葉まつり協賛会)、『向きあう 東日本大震災』(2012年/曹洞宗)、高橋千恵美著(元五輪長距離ランナー)『走るの大好き! 走り続けた五輪への道』(2004年/プレスアート )、清水秀彦著(元ベガルタ仙台監督)『前進力』(2003年/笹氣出版印刷)など。
非常勤講師として、作文、読解、編集、パソコンなどを教えている。1992年からは専門学校で、2005年からは大学で授業を担当。現在は仙台市内3つの大学に勤務(下記参照)。
市民向け、NPO・企業の広報担当者向けの講師経験も多数。
著書にノンフィクション『教育の冒険 林竹二と宮城教育大学の1970年代』と、フィクション『杜の都のボールパーク』。それぞれ本の森、プレスアート発行。現在はAmazonの電子書籍で発売中(メディアデザイン発行)。
執筆、企画編集、授業・講座・ワークショップのご用命を承ります。
※適格請求書発行事業者(インボイス登録事業者)ではありません。あらかじめご了承ください。
*リンク*