練習生一同、昇級を目指して半年間の成長を先生方に披露することができました。
東亜連盟さま、勝己道場さま、秀武館さま、柳集館さまをお迎えして、恒例の夏季合同練習会を開催いたしました🥋
基本に始まり、形、組手と元気に取り組むことができました✨
ご参加頂いた皆様、ご指導いただいた先生方、誠にありがとうございました。
恒例の清掃活動です🗑️
いつも練習場として使わせていただいている坂田コミュニティセンター の周辺のゴミ拾いをしました✨
いつも素晴らしい環境で練習させていただき、ありがとうございます🌈
幼年から中学生まで20名の選手が出場しました🔥
初めて大会に参加した子も、しっかり礼をしてカッコよく戦いました✨
【大会結果】
形
小学1年男子 準優勝🥈
小学3年男子 準優勝🥈
中学生男子 優勝🥇
組手
小学1年男子 準優勝🥈
埼玉県大会が開催され、誠翔会から3名の選手が出場しました✨
残念ながら入賞することはできませんでしたが、次への確かな自信を得る大会となりました🌈
開催にあたりご尽力された先生方や当日の運営にあたられた方全てに感謝申し上げます。
2025年のスタートを切ることができました。
たくさんの練習生で初稽古をした後は、保護者のみなさんがご用意くださった昼食を食べ、楽しいゲーム大会を開催!
素晴らしいスタートを切ることができました。
2025年も誠翔会をよろしくお願いいたします。
無事2024年の稽古納めをする事ができました。
今年一年、誠翔会の活動を支えてくださった方々、大会等の運営にご尽力下さった方々に改めて御礼申し上げます。
2024年最後の大イベント!稽古納めの前にみんなでゲーム大会を開催しました。
保護者の皆さんでご準備頂いたゲームの数々をちびっこから先輩方まで楽しみまくってました!
残念ながら入賞とはいきませんでしたが、来年につながる確かな手応えを得ることができました。
東亜連盟さま、柳集館さま、勝己道場さまをお迎えして合同練習会を開催しました。
いつもと違う練習、試合を意識した基本練習、他道場の選手との練習試合で様々な経験と学びを得ることができました!
ご指導いただいた先生方、ご参加いただいた選手と保護者の皆様、ありがとうございました!
いつも練習会場として使用させていただいている坂田コミュニティセンター周辺のゴミ拾いを行いました。
綺麗な場所で練習できることに感謝しながら、宝探しのように楽しくゴミ拾いをしました!
練習生一同、昇級を目指して半年間の成長を先生方に披露することができました。
埼玉県スポーツ協会創立100周年記念大会です。
日頃の練習の成果を出し切り、みんなしっかりチャレンジできてました✨
今日の勝ち負けで得た経験を次に繋げていこう🌈
【大会結果】
形の部
小3女子:準優勝🥈
埼玉県スポーツ協会創立100周年記念大会です。
レベルの高い大会で、今まで最高の結果を出した選手が多数🍀
この経験を次に繋げていこう🌈
【大会結果】
形の部
小6男子:ベスト8
中学男子:準優勝🥈
練習生一同、昇級を目指して半年間の成長を先生方に披露することができました。
東亜連盟さま、柳集館さまをお迎えして組手の合同練習会を開催しました。
いつもと違う練習、試合を意識した基本練習、他道場の選手との練習試合で様々な経験と学びを得ることができました!
ご指導いただいた先生方、ご参加いただいた選手と保護者の皆様、ありがとうございました!
いつも練習会場として使用させていただいている坂田コミュニティセンター周辺のゴミ拾いを行いました。
綺麗な場所で練習できることに感謝しながら、宝探しのように楽しくゴミ拾いをしました!
5/3,4の二日に渡り、誠翔会の小中学生4名が埼玉県大会に出場しました。
残念ながら入賞とはいきませんでしたが、来年以降につながる確かな手応えを得ることができました。
今年も南ブロック大会が開催され、誠翔会からは19名が出場しました。
初めての大会参加の子も、新しいカテゴリーでの初大会の子も、みんな堂々と試合に臨むことができました!
【大会結果】
形の部
中学男子:準優勝🥈
今年も体験会に参加し、多くの子どもたちに空手を体験していただきました。
早速夕方の練習に参加してくれた子もいて、とても有意義な会となりました!
2日間にわたり開催されたリーダー研修会に誠翔会から3名参加しました。
埼玉県内の空手仲間(ライバル)と朝から晩まで一緒に練習し、たくさんの学びと刺激をいただきました!
先生方や先輩方と一緒に2024年のスタートを切ることができました。
2024年も子供たちと一緒に成長していきたいと思います。
今年も誠翔会をよろしくお願いいたします。
無事2023年の稽古納めをする事ができました。
今年一年、誠翔会の活動を支えてくださった方々、大会等の運営にご尽力下さった方々に改めて御礼申し上げます。
2023年最後の大イベント!稽古納めの前にみんなでゲーム大会を開催しました。
保護者の皆さんでご準備頂いたゲームの数々をちびっこから先輩方まで楽しみまくってました!
練習生一同、昇級を目指して半年間の成長をを先生方に披露することができました。
勝己道場さま、秀武館さま、東亜連盟さまをお迎えして組手の合同練習会を開催しました。
いつもと違う練習、試合を意識した基本練習、他道場の選手との練習試合で様々な経験と学びを得ることができました!
ご指導いただいた先生方、ご参加いただいた選手と保護者の皆様、ありがとうございました!
市制施行65周年・スポーツ協会創立65周年記念大会。
誠翔会代表選手による選手宣誓に始まり、午前の形、午後の組手と出場した13名の選手は誠翔会らしく戦い抜きました。
【大会結果】
形の部
小3男子 第3位🥉
小3女子 準優勝🥈
小5男子 第3位🥉
小6男子 優勝🥇/第3位、第3位🥉
組手の部
小3男子 第3位🥉
小5男子 第3位🥉
小6男子 第3位🥉
誠翔会からは2名の選手が出場しました。
埼玉県空手道連盟が主催する規模の大きい大会でしたが、それぞれ目標とする勝利を収めることができました!
関東大会出場権を目指し誠翔会からは2名の選手が出場しました。
目標まであと旗一本🚩
今回の結果を次の成長に繋げていきたいと思います🌈
開催にあたりご尽力頂きました埼玉県空手道連盟さま、深谷市空手道連盟さまに心より感謝申し上げます。
誠翔会からは13名の選手が出場しました。
初めて大きな大会に参加する子も、最後まで堂々とたたかいました。
組手の部
小学3年男子:優秀賞(ベスト8)
誠翔会からは4名の選手が出場しました。
秋の大会シーズンの第一戦は4級までの子供達だけの大会です。
今日取れなかった旗は次の大会で掴み取ろう!
今年は東京武道館で関東8都県の代表選手による交流大会が開催され誠翔会からは中村くんが小6男子形の部で埼玉県代表として出場しました。
関東の代表選手たちを相手に、気持ちのこもった形を披露してくれました!
埼玉男子形Aチーム(大将):ベスト8
峰心会さま、勝己道場さまをお迎えして組手の合同練習会を開催しました。
いつもと違う練習、沢山の試合で様々な経験と学びを得ることができました!
7月28〜30日に開催される関東ブロック大会出場選手の強化練習会が開催され、誠翔会からは代表選手1名が参加しました。
埼玉県代表、そして誠翔会代表として気持ちのこもった試合を期待しています!
練習生一同昇級を目指して練習の成果を先生方に披露しました。
緊張しながらも、日々の成果を存分に発揮していました!
埼玉県スポーツ少年団空手道部会 令和5年度第2回強化練習会が開催され誠翔会からは小学6年男子3名が参加しました。
普段は一緒に練習できない流派の異なる選手と一緒に、刺激をもらいながら練習しました。
誠翔会から3名の選手が埼玉県代表を目指して出場しました。
小学6年男子で代表選手(1名)に選出されました。
誠翔会と埼玉県を代表して、7月の関東ブロック大会(東京都)に出場します!
今年も南ブロック大会が開催され、誠翔会からは18名が出場しました。
初めての大会参加の子も多く、勝てなかった子もいましたが最後まで堂々と戦い切る姿に心打たれました。
次は旗1本奪い取ってやろう!!
【大会結果】
形の部
小3女子:準優勝🥈
小6男子:優勝🥇 / 準優勝🥈 / 3位🥉
組手の部
小6男子:準優勝🥈
5/3,4と埼玉県大会が開催され、誠翔会から8名の選手が出場しました。
目指した結果には届きませんでしたが、この日を目標に努力した時間は必ず次につながるはずです!
桶川サン・アリーナ メインアリーナにて、桶川市スポーツ少年団加盟団体の体験説明会に参加し、多くの子供達に空手の突きや蹴りを体験していただきました!
次は練習への参加をお待ちしています。
埼玉県スポーツ少年団空手道部会 令和5年度第1回強化練習会が開催され誠翔会からは小学6年男子2名が強化選手として参加しました。
普段は一緒に練習できない流派の異なる選手と一緒に、刺激をもらいながら練習しました。
先生方や先輩方と一緒に2023年のスタートを切ることができました。
全国の舞台で活躍する先輩方に来ていただき、特別な練習会になりました。
2023年も誠翔会をよろしくお願いいたします。
無事2022年の稽古納めをする事ができました。
今年一年、誠翔会の活動を支えてくださった方々、大会等の運営にご尽力下さった方々に改めて御礼申し上げます。
3年ぶりに?団員の親睦を深めるため、クリスマスイベントとしてボーリング大会を開催しました!
終始楽しく賑やかに、時に真剣に。
保護者の皆さんも一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
第4回 埼玉県中学生冬季大会が開催され、誠翔会からは2名が出場しました。
中2女子出場
中1男子出場
練習生一同昇段・昇級を目指して練習の成果を先生方に披露しました。
緊張しながらも、日々の成果を存分に発揮していました!
二日間に渡り開催された空手道錬成大会に誠翔会から7名が参加しました。
普段なかなか指導していただくことができない先生方から中身の濃い指導をしていただきました。
最後まで集中を切らさずやり切ることができました。
誠翔会からは5名の選手が出場し、素晴らしい結果を残しました。
初めて開催された大会。大会。級位ごとにカテゴリー分けされ出場選手も多い中、日頃の練習の成果を発揮してくれました!
小学2年女子(カテゴリーA):準優勝🥇
誠翔会からは13名の選手が出場し、素晴らしい結果を残しました。
初めて大会に出場した選手もいました!緊張しながらも堂々と戦うことができました!
小学2年女子:優勝🥇
小学5年男子:優勝🥇、第3位🥉
小学6年男子:第3位🥉
小学5年男子:優勝🥇、準優勝🥈
小学6年男子:準優勝🥈
関東8都県の代表選手による交流大会が3年ぶりに開催され誠翔会からは中村くんが小5男子形の部で埼玉県代表として出場しました。
レベルの高い大会での経験を次の成長に活かす!と決意を新たにしていました。
埼玉男子形Aチーム:2回戦敗退
3年ぶりに開催されたスポーツ少年団埼玉県大会。
誠翔会からは9名の選手が出場し、素晴らしい結果を残しました。
小学5年男子:優勝🥇、第3位🥉
中学生女子:準優勝🥈
小学5年男子:優秀賞(ベスト8)
小学6年男子:優秀賞(ベスト8)
いつも練習会場として使用させていただいている坂田コミュニティセンター周辺のゴミ拾いを行いました。
綺麗な場所で練習できることに感謝しながら、宝探しのように楽しくゴミ拾いをしました!
練習生一同昇段・昇級を目指して練習の成果を先生方に披露しました。
緊張感のある審査を経験したことで、みんなひと回り逞しくなりました。
桶川市スポーツ少年団が主催する「スポーツクリニック・セミナー」に親子で参加し、ヨガを体験しました。
呼吸の重要性は空手もヨガも共通していて、今後の練習に活かしたいと思いました。
誠翔会から3名の選手が埼玉県代表を目指して出場しました。
小学5年男子で代表選手(1名)、予備選手(1名)に選出されました。
誠翔会と埼玉県を代表して、9月の関東ブロック大会に出場します!
誠翔会からは8名の選手が出場しました。
中学生男女、小学6年男女、小学5年男女出場
小学5年男子出場
大谷朋輝先輩が3位入賞!
誠翔会からは14名の選手が出場し、素晴らしい結果を残しました。
小学5年男子 優勝 🥇、準優勝🥈、第3位🥉
小学2年女子 準優勝🥈
小学5年男子 準優勝🥈、第3位🥉
小学6年男子 優勝🥇