すべては、あなた次第
経済学部
経済学部
経営学入門(経営学科)の講義の様子(2021)
経営学入門の講義の様子です。この時期は対面で講義を行いつつも、講義の様子を録画していました。
経営学入門(経営学科)の復習用動画(2022)
経営学入門では実際に対面で講義をしつつも、その講義の内容を録画しYouTubeで公開。復習用に活用されています。
ブランド論(経営学科)の復習用動画(2022)
経営学科で開講されているブランド論の講義です。講義の内容を録画し、YouTubeで公開。復習用に活用されています。これは最新の2022年後期版の復習用動画です。
遠隔講義での教員側の様子
金沢星稜大学ではコロナ禍で対面講義が実施できなくなったときは遠隔による講義が行われました。学生達は対面と同じように講義を受け、かつ時にはディスカッションも行いました。これは教員側の様子を撮影したものです。
ビジネスアイディアの企業向けプレゼン
学生有志が県内で開催されたビジネスアイディアコンテストに出場。協賛企業による特別賞を受賞しました。その副賞として企業向けのプレゼンの機会を得ました。
2年生ゼミで作成した金沢星稜大学用のCM
金沢星稜大学では1から4年生で、少人数で議論を中心のゼミナールが行われています。二年生のゼミでは金沢星稜大学の入試広報戦略を議論し、実際にこのような動画CMも作成しました。
淡路島でのフィールドワーク活動
有志の学生11名で淡路島の魅力を探るフィールドワークを実施しました。地域の住民にヒヤリング調査を行いつつ、地元金沢から様々な観点から比較をしています。
ハノイ(ベトナム)でのフィールドワーク
有志の学生9名でベトナムにあるハノイ大学日本語学部の学生と共同で、ベトナムの街の魅力を探るフィールドワークを実施しました。全てのプログラムが終了した後は、互いに写真を撮ったり、連絡先を交換したりして別れを惜しみ、今度は金沢での再会を約束しました。