①来社予約
※事前予約制
②来社・システムの説明
※写真付き履歴書・身分証明書(本人確認書類)・印鑑(シャチはNG)をご持参ください
マイナンバーが確認できるもの・給与振込予定の銀行通帳
③個人情報登録
④登録完了
⑤仕事紹介
※職務経歴・スキルチェックあり
※面談所要時間は1時間程度 です
ご登録条件・規定
就業への意欲があると判断される方
派遣労働者としての適性があると判断される方
弊社が実施する適性テストにより、派遣労働者としての適性があると判断される方
ご本人との直接連絡が可能な方
上記事項に該当しない方の場合は、登録をお断りすることがございます。また、当社規定により、
ご登録を取り消す場合がございます。ご承知おきのほどお願い申し上げます。
ご登録取り消し規定について:下記に定める当社規定により、登録を取り消す場合がございます。
派遣労働者、または登録者から登録取り消しの申し出があったとき
当社が定める登録有効期限を経過したとき
派遣労働者の責に帰すべき事由で雇用契約が終了した場合等で、当社が必要と判断したとき
当社での派遣就労が困難である、または適当でないと当社が判断したとき
登録時、または採用時に、経歴、職能、資格を詐称した場合、またはその他の事項について虚偽の申告をしたとき
故意または過失により当社、派遣先、派遣先関係者、または第三者に損害を与えたとき
反社会的勢力(暴力団およびその関係団体等)または経済制裁の対象者に該当する場合
当社、派遣先もしくは派遣先関係者に不利益を与える行為、または名誉、信用を損なうような行為があったとき
当社からの直接の連絡が困難となったとき
その他、「派遣従業員就業規則」に違反したとき
個人情報の取得に関わる提示事項(個人情報の取り扱いについて)
事業者・管理責任者の名称
株式会社セキュアスタッフ
管理責任者を弊社代表者とし適切な管理を行い、個人情報の外部への流出防止に努めます
お預かりした個人情報は、以下の目的で利用させていただきます。
派遣又はその他の形態での就業希望および就業、職業紹介サービス利用にあたり、お預かりする個人情報 :氏名、連絡先情報(住所、電話番号、携帯電話番号、メールアドレス等)、生年月日、性別、履歴書、経歴書、スキルに関する情報、経験や学歴、その他関連情報(カバーレターに含まれる写真、面接の記録、個人情報など)、法律上必要な場合マイナンバー・年金番号・雇用保険番号などの個人識別番号、登録用写真、銀行口座情報、給与・勤怠・評価関連情報等。車両情報(ナンバープレート、免許証情報、運転経歴等)。緊急連絡先・扶養情報など家族の情報。本人確認書類に関連する情報、施設のセキュリティ上取得する情報(氏名、連絡先、自動車のナンバープレート、身分証明書等)
・登録手続き
・採用選考、採用手続き
・お仕事の紹介、キャンペーン・イベント・セミナーの案内、
・求人企業への情報提供
・新たな人材サービス(派遣・紹介・その他)利用のご案内
・サービスの解約・解除手続き
・各種お問い合わせ、相談に対する回答及び対応、また対応履歴を登録情報に追加
・労務管理・安全管理・福利厚生・研修等の手続き
・国内・国際制裁法令の遵守、その他関係法令等に基づく業務
・上記手続き等のための連絡及び資料の発送
個人情報のご提出は任意ですが、ご提出いただけない場合は弊社の提供するサービスを
ご利用いただけない場合がございます。また、ご提出いただいた個人情報は、いかなる媒体においても返却いたしません。
必要に応じて、要配慮個人情報を含む書類(障害者手帳の写し等)、法的要求事項に基づく傷害や危険状態、事件報告、障害、病気や欠勤、
産休情報などの健康関連情報のご提出をお願いする場合があります。
弊社がお預かりする個人情報は不正アクセス、紛失、改ざん及び漏えい等の防止に係る以下のセキュリティ対策を講じて、適正に管理いたします。
・取扱方法や担当者及びその任務等について内部規程の策定、定期的な見直しの実施
・責任者及びその役職、漏えい等の報告連絡体制等組織体制の整備
・定期的な自己点検、監査
・従業者への定期的な研修の実施、秘密保持誓約及び就業規則への定め
・外部からの不正アクセスから保護する仕組みの導入
・入力情報の傍受、妨害または改ざんの防止のためのSSL(Secure Sockets Layer)技術の使用
・個人データが記録された機器等の適切な廃棄、盗難防止のための管理
・個人データ管理区域の入退室管理
5. 個人情報の提供について
弊社は、お預かりした個人情報を、弊社サービスのご提供・利用目的に必要な範囲内で、ご本人に確認の上書面・メール・口頭等により提供することがあります。
(1)お仕事をお探しの方(派遣又はその他の形態での就業希望・職業紹介サービス利用者)
提供する個人情報の項目
年齢、性別、最終学歴、職歴・経験職務、スキル、就業状況、希望条件、その他お仕事の紹介のために必要な情報
※派遣就業のための情報提供については、業務遂行能力・スキルに関する情報に限り提供します。
提供する目的
面談・就業決定に当たっての情報提供のため
提供先/求人企業
(2)就業決定・就業中の方(派遣又はその他の形態での就業者)
提供する個人情報の項目
氏名、緊急連絡先、住所、最寄り駅、年齢、性別、写真、シフトや就業状況、その他就業または弊社とクライアントとの契約履行において必要な情報
提供する目的
・派遣先・就業先の、施設管理(入館証・施設利用誓約書・システム利用におけるID発行・名刺発行等)・安全衛生管理 (緊急連絡網作成等)
などに必要な情報提供を本人に代わって行うため
・就業状況管理(派遣先・就業先で使用するシフト表・名簿等)・請求処理(派遣先・就業先へ請求する交通費の請求根拠提示等)のため
・委託契約において、契約内容で定めがある場合の契約履行(業務責任者(チームリーダー)情報・就業者名簿・シフト表・身分確認・誓約書の提出等)のため
提供先/派遣先・就業先企業 ※提供に伴い、同一派遣先・就業先の弊社従業員間で閲覧される場合があります。
その他、ご本人の同意の上で、お預かりした個人情報を第三者に提供することがあります。
6. 個人情報の委託について
皆様に円滑なサービスを提供するため、お預かりした個人情報の取扱いの全部または一部を外部に委託する場合があります。
その際は弊社が定める個人情報保護管理基準を満たした委託先と個人情報保護に関する契約を締結し、適正な管理・監督を行います。
①弊社では、ご本人から個人情報の利用目的の通知、開示(第三者への個人情報の提供記録に関するものを含みます。)
訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下「開示等」と言う。)の求めに対し、
以下の手続きに従って応じさせていただきます。ただし、個人情報保護法その他の法令により、
弊社が前記求めに応じる義務を負わない場合を除きます。
②開示等の申出先
開示等の求めにつきましては、担当者、もしくは各登録窓口へご連絡ください。
③以下に該当する場合については、開示等をお断りする場合がございます。
・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場合
・当該事業者の業務の適正な実施に著しく支障を及ぼすおそれがある場合
・法令に違反することとなる場合
④開示等に関して取得した個人情報の「利用目的」
「開示等の求め」に伴い取得した個人情報は、「開示等の求め」に必要な範囲で取り扱うものとします。
また「開示等の求め」によりご提出いただいた書類は、回答が終了した後、3年間保存し、その後廃棄させていただきます。
個人情報の取り扱いに関する苦情、お問い合わせ(保有個人データの安全管理措置に関するものを含みます)
については、下記までお申し出ください。
セキュアスタッフ株式会社 個人情報担当 電子メール:代表 tokusashi@secure-staff.co.jo
直接ご来社頂いてのお申し出はお受け致しかねますので、その旨ご了承賜りますようお願い申し上げます。
弊社は、ご本人が以下に該当する場合は、登録を取り消す場合があります。
ただし、法令上の義務、紛争や訴訟に基づいて必要な場合、その必要な範囲で個人情報を保持します。
①ご本人から登録取り消しの申し出があったとき
②ご本人の責に帰すべき事由で雇用契約が終了した場合等で、弊社が必要と判断したとき
③弊社での派遣、紹介、支援が困難である、または適当でないと弊社が判断したとき
④故意又は過失により弊社、就業先、就業先関係者又は第三者に損害を与えたとき
⑤反社会的勢力(暴力団およびその関係団体等)または経済制裁の対象者に該当する場合
⑥弊社からの直接の連絡が困難となったとき
⑦下記「損害賠償」における、損害を発生させた行為に該当する場合
⑧その他、就業規則に定める義務に違反したとき
⑨幣社の提供するサービスが終了した場合
弊社は、ご本人が以下の結果により、弊社又は第三者に損害を発生させた場合には、賠償請求をすることがあります。
①登録時又は採用時に、経歴、職能、資格を詐称した場合、又はその他の事項について虚偽の申告をしたとき
②弊社、就業先もしくは就業先関係者に不利益を与える行為、または名誉、信用を損なうような行為があったとき
③弊社の業務の妨げとなる行為があったとき
④その他弊社が不適切と判断した行為があったとき
お問合せ
☎0166-74-7448
✉tokusashi@secure-staff.co.jp