第36回可換環論セミナーを
基盤研究(B) 研究課題番号24K00534
「組合せ論的対象に付随する格子多面体のトーリック環にまつわる統合理論の構築」研究代表者: 大杉 英史)
基盤研究(C) 研究課題番号25K06941
「Gorenstein性との差異を指標とした局所環分類の新展開」(研究代表者 : 松岡 直之)
若手研究 研究課題番号24K16900
「大域的F正則多様体の双有理幾何学」(研究代表者 : 佐藤 謙太)
からのご援助のもと、下記の要領で開催致します。多数の方々のご参加をお待ちしております。
可換環論セミナーでは「基本的な内容でも自由に質問できるセミナー」を目指しております.講演内容は
最近の結果について
特定の分野のサーベイ
等を想定しております.
原則 50 分講演と致します.
今年は講演者多数の為, 一人45分と致します.
学部・修士の学生にも出来るだけ理解できるようにご配慮下さい.
複数の講演を希望される場合は,1 コマ 50 分 45分の講演をご希望のコマ数だけお話頂きます.複数名で分担してご講演頂いても構いません.
講演希望者の多寡により,講演のご希望に添えないことや,コマ数や講演時間の調整をさせて頂く場合がございます.予めご了承ください.
こちらで用意できる講演機材は,ホワイトボードとプロジェクターです.
講演者の方には事前報告集(講演スライド・講演ノートのスキャン等)の提出を依頼いたします (提出は任意です).
提出された事前報告集は,当Webページにて公開させていただきます.
セミナーにて活発な議論を行うために,ご協力をよろしくお願いいたします.
7月2日(水)に天神駅周辺で懇親会を行う予定です.
参加申し込みは締め切らせていただきました.
セミナーへ参加される方は以下のformからお申し込みください.
参加申し込みフォーム
講演を希望される方・旅費の援助を希望される方: 5 月 26日(月)
懇親会への参加を希望される方:6月11日(水)
それ以外の方: 6 月 30日(月)
ご不明な点やご質問は
sato[at]math.s.chiba-u.ac.jp (佐藤)
までお願いいたします.