経理財務に関する業務
経理財務に関する業務
■仕事の内容
相鉄グループ各社の決算から申告まで、経理業務全般を担当頂きます。
最初は、グループ内の比較的小規模な企業の決算対応からスタートし、徐々に担当領域を広げて頂きます。
また、経理財務担当ではCFT活動も行っていますので、自分の担当会社の決算以外にも固定資産・税務・海外対応・業務改善等、
テーマを横串で刺してメンバーを集めた活動もあり成長の機会が得られる環境です。
【魅力】
運輸・流通・不動産・ホテル業など多くの業界の知識、経理業務スキルが身につきます。
他ではなかなか経験できない鉄道業の決算や連結決算にも挑戦できるフィールドがあり、
これまでの経験を生かしながら経理職として更に成長したい方におススメです。
OJT研修はもちろん、WEBセミナー、TAC研修、FASS検定の実施などを通じて経理スキル向上ができます。
■必要な能力・経験
【必須】
・経理の実務経験
・一般的なExcel関数利用経験
【歓迎】
・自ら積極的に学ぶ意欲のある方
・専門知識を身につけたい方
・部下・後輩の指導育成経験をお持ちの方
【求める人物像】
業務効率の改善、グループ会社とのより強固な関係構築を目指すため、
周囲を巻き込みながら主体性をもって業務にとり組める方
■キャリアパス
年齢・勤続(1年~4年程度)に応じて面接、論文等の試験に合格すれば、昇格できます。
(スタッフ→シニアスタッフ→主任→係長→課長)
相鉄ホールディングスやグループ会社への転籍の可能性もあり、活躍の場を広げられます。
※総合職としての採用になるため、ジョブローテーションの可能性有り
☆運輸・流通・不動産・ホテル業など、様々な業種の経理業務を経験し、将来的には連結決算や財務領域への挑戦も可能。
■勤務地
相鉄本社ビル
横浜市西区北幸2-9-14
■雇用形態
正社員
■給与
・想定年収 370万円~510万円
月給制
メンバークラス 月給 215,000円~
主任クラス 月給 266,400円~
※主任クラスには役付手当5,000円/月あり
■賞与実績:年2回(過去実績4.0ヶ月※全社平均)
■想定年収は時間外手当15時間分相当を含む
■スタート時の月給はこれまでのご経験により決定します
■就業時間
9:00~18:00 休憩60分
■通勤手当
有
■休日・休暇
年間122日 ※2024年度
内訳:完全週休二日制、土曜 日曜 祝日、夏季3日、年末年始4日
■有給休暇
入社日より付与(月按分有)有休取得率80%
■社会保険
健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
■退職金
有
エージェントのサイトに移動します。
応募には
・リクルートエージェント
・doda
いずれかのエージェントへのご登録が必要です。