情報との付き合い方
情報との付き合い方
「我が子を守りたい」「健康に暮らしたい」だれもが思うことです
私達は、そのために、どうしたら良いのか?考えます
どの洋服を買おうか?
どの食材を買おうか?
部屋の中はどのように整えたら良いか?
どんな言葉をかけようか?
考えます
それを判断するために、いろいろな情報を集めます
例えば、見た目だけではなく、どんな素材を使った洋服なのだろう?
と調べます
迷った時には、広告で判断することもあります
でも、その広告、調べた情報は、本当に得たい情報でしょうか?
残念ながら、そうでなないことが多い、というのが私の考えです
情報は操作されています
ウソは書いてないでしょう
でも、消費者のためを思った情報がどれぐらいあるかは分かりません
企業の利益になる情報は書いてあります
でも、企業に不利益になる情報が書いてあることは少ないでしょう
あなたが、判断材料に使う情報は、本当にあなたが得たい情報を発信していますか?
見極める目が必要です
どんなところで、どんな操作がされているか
16年以上の経験から得た、私が知っていることをお伝えします
それも真実かどうかは分かりません
一緒に考えましょう