そば畑

耕作放棄地再生のため「そば」づくりを続けています。

2022.07

今年もそばづくり始めます


堆肥を積み込んで


畑に撒いていきます


来週からの農業イベントが楽しみ


いよいよ農業イベント初日


ゴマの土づくりです


2種類の肥料を使います


1段目の奥に撒いていきます


小さな耕運機にもチャレンジ


みんな上手です


バッタがいました


軽トラは楽しいね


3段目は広いから大変でした


お昼は茶そば御膳でした


ブルーベリーのデザート付き

2022.08

今日は、そばの種まきです


1段目の手前と


続いて2段目が、そば畑です


ゴマの栽培にもチャレンジします


1段目奥と


一番広い3段目はゴマ畑です


茶そばとローストポーク定食


冷たいおしることシャーベット


種まき後3日でそばの芽がでました


ゴマも芽が出ました


1週間でそばの芽が出揃いました


ゴマも芽が出ました


1週間でそばの芽が出揃いました


ゴマも芽が出ました


1週間でそばの芽が出揃いました


ゴマも芽が大きくなってきました


そばの芽もだいぶ伸びてきました


そば畑に一部食べたれた跡?


対策が必要です


生育の遅れ箇所もあります

2022.09

1段目そば満開です


1段目ゴマも順調です


2段目そばは厳しいです


3段目のゴマも厳しいです


電柵の支柱を立てます


電線を張ります


雑草も抜きます


お昼は茶そば&鳥丼定食です


ほろ苦抹茶アイス付き

2022.10

いよいよ収穫です


刈り払い機で刈って


寄せて


まとめて括って


軽トラでに積み込みます


しばらく乾燥させて脱穀を待ちます


ゴマ畑の状況です


もう少しで収穫です


今日はだご汁新米定食です

2022.11

そばの乾燥が進みました


機械で脱穀です


棒でたたいて脱穀です


手分けして作業を進めます


唐味に掛ける前に少し乾燥させます


ゴマ畑の収穫です


刈払い機と鎌で刈っていきます


まとめて束ねて


運び込み


乾燥場所に運搬します