親愛なる○○へ

ストーリー

大学に入学し、一人暮らしをしている主人公の女性、つかさ。

一週間前から、彼女の元に差出人不明の手紙やプレゼントが届くようになる。

”愛する君へ”これはストーカー・・・?

降りかかる恐怖に怯えながら、つかさは自分に何が起こっているのか調べていく。

ストーカーは人間?それとも・・・

キャラクター

つかさ

本作の主人公。

大学入学を期に都会へ出て来て一人暮らしを始め、ストーカー被害にあう。

真面目で大人しい女性。

冬真(とうま)

つかさと志穂の学友。

ツンケンした態度をとることが多い。

2人と同じ講義を受講している。

志穂しほ

つかさと冬真の学友。

明るく面白い女性。

2人と同じ講義を受講している。

阿宗あそう

つかさのバイト先の先輩にあたる温厚な男性。

つかさの事をよく気にかけてくれる。

サンプル・紹介動画

概要

タイトル  :親愛なる○○へ

ジャンル   :サスペンスADV

対象年齢   :12歳以上推奨

エンド数   :3個(GOODENDが1つ、BADが2つ)

プレイ時間  :2時間程度

画像サイズ  :640×480

容量      :55MB

配布形態   :フリーダウンロード

制作ツール  :WOLF RPGエディター Version2.10


ダウンロード

攻略


※以下は完全攻略、ネタバレになります。 自力でクリアしたい方は観覧注意して下さい。

方向の記載をしてあるところはプレイヤーから見てになります。


エンドは3つで、Good、Bad1、Bad2になります。

GoodEnd:恐怖度が7以下(花が3以下)で、・つかさがコンタクトレンズを拾う

・冬真にネズミを使う・唐沢先生に14日の事を聞く・店長に14日の事を聞く

の4つを行う→♪で示しておきます。

BadEnd1:恐怖度が7以下(花が3つ以下)で、GoodEndの4つの条件のうち一つ以上外す

BadEnd2:恐怖度が8以上(花が4つ)




・キッチンを調べて料理を作る。オムライス以外を選ぶと後々恐怖度+1

(郵便受けに苺のイベントが起き、強制的に恐怖度+1

・家を出る、アパートを出る、街を左に進み、突き当りのコンビニに入る。

・バイトが始まったら真ん中の棚を調べる。カップ麺を補充すると言われる

ので、バックルーム(奥の扉)に入ってダンボールを調べる。

・次の日。大学へ行くと言われるので家を出て街を左に進み、コンビニを

下に行く。大学に入ったら突き当りにある掲示板を調べる。

・講義が終了したら講義室を出てアパートに帰る。

・アパートに戻るとお風呂に入ると言われるので、玄関に一番近いドアを

調べる→鍵がかかっているので、炊飯器の置かれた棚を調べて鍵をゲット。

・ドアを調べて鍵を開け、脱衣所の右の部屋のお風呂場に入る。

電気が切れているので電球を探すと言われる。

この時、暗いままお風呂場の角(シャワーの手前)までいくと物が落ちてきて恐怖度+1

・リビングの下の棚を調べて電球をゲット。リビングの右側の椅子を調べると

動かせるので脱衣所→お風呂場まで持っていく。

・シャワーが終わり、部屋へのドアを調べると音がしたイベント発生。

玄関のドアを調べると郵便受けにネズミのイベントが発生して強制的に恐怖度+1

この時、玄関のドアを調べずにベッドを調べて眠りにつくと、次の日玄関を

調べた時に恐怖度+2される。

・志穂と冬真のイベントが終わったらアパートへ向かう。コンビニをすぎた

あたりで阿宗のイベント発生。選択肢は”はっきり断る”を選ぶと恐怖度+2

”刺激しないように断る”と恐怖度+1

・♪阿宗のイベントが終わり、冬真に送ってもらった後、アパートに入らず横から

裏手(ベランダが見える)の方へ移動する。黄色い花の横に丸い白い物(コンタクト)

が落ちている。拾わないとGoodEndへ行けない。

・料理を作るイベント発生(最初の選択でオムライス以外を選ぶと恐怖度+1

・メッセージカードを探そうと言われる。この時玄関の下駄箱と、部屋の

クローゼットを調べてしまうとそれぞれ恐怖度+1。ゴミ箱を調べると

メッセージカードがある。

※この時点で恐怖度が8以上(花が4つ)あるとBadend2へ行く。


<場面:陽介>

・隣の部屋に行き、下の棚を調べると4桁の鍵とヒントが出る。

居間に行き、上の棚を調べて酒をゲット。居間の盆栽に酒を使う。

居間の右上の丸い障子?みたいな物を調べ、右下のひし形の数字が千の位、

居間の畳の数が二桁なので百と十の位、掛軸の花の数と盆栽の花の数を足した

数が一の位。なので暗号は→0217


<場面:つかさ>

・ベッドを調べる。


<場面:???>

・リビングの左側のドアを調べる→炊飯器の棚を調べて鍵ゲット。

ベランダに出てリビングに戻る(つかさがコンタクトを手に入れていないとここで

???が手に入れる)


<場面:つかさ>

・キッチンを調べる。

・自室の下にある棚を調べると鍵のかかった箱がある。隣の棚を調べるとそれを

解くヒントの絵がある。花から☆の間にいる動物の向き通りにボタンを押すと

鍵が開く。左左右左右左→<<><><

※この時点までに箱の鍵を開けてネズミのおもちゃを手に入れておく。

・玄関を調べるとイベントが発生して大学へ行く。

・写真の気になるところを調べるとなるので、デジタル時計を調べる。

・講義室1へ行く。講義終了後、志穂と冬真に話しかけてチョコを渡す。

♪冬真に向かってネズミのオモチャを使う。使わないとGoodEndへ行けない。

♪講義室2に行き、唐沢先生に14日の事を聞く。聞かないとGoodEndへ行けない。

♪コンビニへ行き、店長に14日の事を聞く。聞かないとGoodEndへ行けない。

※コンビニを少しすぎたところでイベント発生するのでその前にコンビニへ。

恐怖度が8以上だとこれらの行動は出来ません。


<場面:陽介>

・玄関を調べる。


<場面:???>

・脱衣所のドアを調べる→炊飯器の棚を調べる→電話の置いてある棚を調べると

鍵のかかった箱がある。ヒントは○→オ、ケ→○。アイウエオ順で当てはめると

赤字の○はエ、青字の○はコとなるので、そう見えるようにボタンの色を変える。

重なる部分は紫にする。なので

紫紫紫

白赤青

紫紫紫

でOKを押す。


<場面:つかさ>

・ドアを調べる

・隠れるイベント→ベッドを調べる。

・ドアを調べてリビングへ出る。

・隠れるイベント→玄関までは間に合わないので脱衣所のドアへ。


<場面:???>

・脱衣所を開ける。

・風呂場でシャワーを調べ、水を出す。

・トイレを調べる。タンクの角を正しい順番で8回触ると開く。

ヒントはトイレとリビングにある壁の絵。黒四角と赤四角があり、

黒四角の1~4の角の順番で触った後赤四角の1~4の角の順番で触ると開いて

バールをゲット。右上、左下、右下、右下、左下、左上、右上、左上。

・お風呂場の水が溜まっているところでバールを使う。