2024.10.5. 日本パーソナリティ心理学会第33回大会にて発表および話題提供を行います。
"外向性の自己呈示は他の特性も変化させる―「自己呈示の内在化」の再検討―"
『論文掲載への道標ー「パーソナリティ研究」の場合ー』にて,『"現代的な"論文執筆・投稿のコツ』
2024.10.4. 企画代表を務める2024年度ヤングサイコロジストプログラム(YPP2024)が開催されました。
2024. 9.12 日本行動計量学会第52回大会にて発表を行います (発表者は清水友貴さん)。
"係留ビネット法における仮想人物の呈示法の違いが回答に与える影響―項目反応モデルによる検討 ―"
2024. 9.6 日本心理学会第88回大会にて発表を行います。
"Big Fiveの社会的望ましさ,個人的望ましさ,自己認知の関連ー3つのデータのミニメタ分析ー"
2024. 8.31 日本社会心理学会第65回大会にて発表を行います。
"関係流動性は社会的望ましさと個人的望ましさの相関を調整しないー上田・山形 (2024) の事前登録済み概念的追試ー"
2024. 8.25 日本テスト学会第22回大会にて発表を行います (発表者は清水友貴さん)。
"仮想人物への不適切な評定を抑制する同時呈示式係留ビネット法の提案ー事前登録済み実験による検討ー"
2024. 8. 2 公益財団法人 松下幸之助記念志財団の研究助成に採択されました。
2024. 7.16 日本パーソナリティ心理学会より奨励論文賞を受賞しました。受賞論文はこちらよりご覧いただけます。
2024. 7.6. 東海心理学会第73回大会にて優秀大会発表賞を受賞しました。
2024. 7.6 東海心理学会第73回大会にて発表を行います。
"外向性の自己呈示のための記憶想起が他の特性に与える影響―上田・山形 (2023) のデータを用いた探索的検討― "
2024. 7.5 名古屋大学学術奨励賞および特別奨励金を受賞しました。
2024. 6.20 『人間環境学研究』に採択された論文が公開されました。こちらからご覧いただけます。
" 自己呈示する特性の記憶想起は他の特性に影響を与えるかー上田・山形(2023)のデータを用いた探索的検討ー"
2024. 6.13 『パーソナリティ研究』に採択された共著論文(清水・上田, 2024)が公開されました。こちらからご覧いただけます。
"事前登録研究:同時呈示式係留ビネット法の提案――ビネット中の人物への不適当評定を減らす試み"
なお、第一著者の清水さんが書いた論文紹介記事がこちらからご覧いただけます。
2024. 6.12 公益財団法人村田学術振興・教育財団の研究助成に採択されました。
2024. 6.12 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 国際学会等派遣事業に採択されました。
2024. 4.1 日本学術振興会 特別研究員 DC2に採用されました。
"自己呈示する特性の記憶想起は他の特性に影響を与えるか―上田・山形 (2023) のデータを用いた探索的検討―"
2024.3.13 『パーソナリティ研究』に採択された論文が公開されました。こちらからご覧いただけます。
"Big Fiveの「社会的望ましさの認知」と「個人的望ましさ」――相関とその関係流動性による調整"
2024.2.9 2024 Annual Convention of the Society for Personality and Social Psychology (アメリカ、サンディエゴ) にて発表を行います。
"Perceived social desirability and personal desirability of the Big Five personality traits: Correlations and their moderation by
relational mobility"
2023.12.3 日本社会心理学会の大学院生・若手研究者海外学会発表支援制度に採択されました。
2023.9.8 日本グループ・ダイナミックス学会の国際学会発表支援制度に採択されました。
2023.9.4 公益財団法人 豊秋奨学会の2023年度海外渡航旅費助成 に採択されました。
2023.9.3 日本社会心理学会第64回大会 (2023.9.7),日本パーソナリティ心理学会第32回大会 (2023.9.9),日本グループ・ダイナミックス学会第69回大会 (2023.9.23)にて発表を行います。
"「自己呈示の内在化」再考―自己欺瞞による代替説明可能性の検討―"
"Big Fiveの社会的望ましさの認知と個人的望ましさ―相関関係とその関係流動性による調整―"
"Big Fiveの「自己評価」と「社会的望ましさの認知」,「個人的望ましさ」"
2023.7.18 『パーソナリティ研究』に採択された論文が公開されました。こちらからご覧いただけます。
"外向性および内向性の自己呈示が呈示者の顕在的・潜在的外向性に与える影響"
2023.7.11 東海国立大学機構 融合フロンティア次世代リサーチャーの「特に優れたリサーチャー」に認定されました。
2023.6.9 「サイナビ!」に論文紹介記事が掲載されました。こちらからご覧いただけます。
2023. 6.7 『パーソナリティ研究』に採択された論文が公開されました。こちらからご覧いただけます。
"事前登録研究:自己呈示の内在化に自己呈示は必要か—自己欺瞞による代替説明可能性の検討"