日時:2025年9月21日(日)
会場:エビスサーキット 東コース(福島県二本松市沢松倉1 )
●第3回目の今年はエビスサーキット東コースにて猿走 走行会 サーキットミーティングを開催! 【フリー走行】 【模擬レース】 【パレードラン】
●ロードスターミーティング(閖上ミーティング出張版)も同時開催!
★猿走走行会とロードスターミーティング参加者全員(希望者)が参加できるパレードラン(エビスサーキット東コース内)も開催します!(※ロードスター限定となります)
サーキット走行組とミーティング参加組で交流もお楽しみください!!!
■猿走 走行会
〇フリー走行 20分間×4本 + 模擬レース(希望者のみ) ※予定ですので変更あり
①ロードスターAクラス(エビス東 1分11秒999迄の車両) 20台
②ロードスターBクラス(エビス東 1分12秒000以降の車両) 20台
③その他車種クラス+スタッフ走行クラス 20台
※タイムは自己申告制ですが、エビス東コース初走行の方はこちらで判断させて頂きます。
当日の走行タイムを見て、クラス入れ替えの可能性もあります。
〇ロードスター パレードラン
■ロードスターミーティング(閖上出張版)
〇ロードスターパドックミーティング
〇ロードスター パレードラン
※コースの特性上、基本的にはパドック入退場時にコース内を横切る連絡路となりますが、走行時間内は閉鎖となります。朝・昼・夕の3回開門しますので、基本的に入退場はその時間帯での出入りをオススメします。それ以外の時間帯(コース走行時間内)はコース地下トンネルでの往来となりますが、トンネル内の道幅が狭いですし、傾斜的に車高が低い車両ですと車体下部を擦る可能性もありますので、地下トンネルを通行される場合はご注意ください。また、積載車やワイドのハイエースなど地下トンネルの通行ができないサイズの車両に関しては、コース横断路の開門時間帯のみでしかパドック入退場ができませんので、予めご了承ください。
※暫定エントリーリストを公開しました!
まだまだエントリー受付中です!!!
※タイムスケジュールとクラス分けは、後日発表予定です。
☆走行会情報 ①
今年の猿走にはS耐ドライバーの尾崎 俊介選手が講師として来場を予定しております。
事前申し込み制となりますが、同乗走行を希望される方はエントリー時に同時にお申し込みください。(※希望者多数の場合は抽選とさせて頂くこともありますのでご了承ください。)
☆走行会情報 ②
アクティブ様主催のEBISU-R1でおなじみ、
レースアナウンサーの石田アナに当日は実況で盛り上げて頂きます!
☆走行会情報 ③
昨年の第2回猿走にも出店して頂きました、
刺繍屋なごみ さんにブース出展して頂くことが決定しました!
刺繍屋なごみさんはカッコイイNDロードスターで来場予定!!
〇X(旧Twitter) オーダー刺繍屋なごみ
〇Instagram 刺繍屋なごみ
☆走行会情報 ④
第1回の猿走から好評のロードスターのみで行われる先導付きパレードラン!!
ロードスターで参加なら全員走行可能です!エビスサーキット内をロードスターだけでゆったりパレードランできる機会なんて他に聞いた事ない!?くらい稀なことです。今回、開催にあたってエビスサーキットさんと交渉して、許可を頂き実現できました!サーキット走行経験の無い方や、サーキットなんて縁のない世界だと思っていた、そこのアナタ!!この機会にドライブ感覚でサーキットの中をマイカーで走ってみませんか?(※当日お昼休み頃に開催予定です)
また、サーキット走行・スポーツ走行に興味のある方、サーキットデビューのお手伝いも行っております。初心者の方、昔走られてたリターン組の方々も大歓迎!遠慮なく聞いて下さい!
※パレードランは、先導車付きでゆっくり徐行にて走行を行います。サーキットコース内にて、ヘルメット装着なしでの走行を特別に許可を頂いておりますので、速度を上げての走行や単独での暴走行為などは決して行わないで下さい。パレードラン行事を今後とも継続していく為にも参加者皆さんの協力をお願いいたします。(事故や違反者が出た場合は即時中止となります。)
※パレードランの参加費は各参加費用に含まれておりますので、是非ご参加ください!
☆走行会情報 ⑤
昼食のお弁当(事前注文制 1個¥1,100)は毎度おなじみ、福島市のとんかつ専門店
「とんかつ 利福」さんの名物「とんかつ弁当」になります!
今年も美味しいとんかつ弁当 注文お待ちしております!
〇とんかつ弁当 1個+飲み物 1本付き(お茶等) ¥1,100 (税込)
☆エントリー8/20開始します!!!☆
~以前の猿走の模様~
~以前の猿走の模様~
■猿会走行会
〇グリップ走行(定員60台)参加費¥20,000 (税込)(計測料/保険料/入場料全て込み)(同乗者は別途入場料)
【 フリー走行(午前2本・午後2本)20分×計4本 】 & 【 模擬レース(希望者のみ) 】
※猿走走行会は““ロードスター以外””も参加できます!!
※ロードスター以外は別クラス設定となります
※タイムスケジュールやクラス分けは後日発表となりますのでご了承ください。
☆走行会講師としてS耐ドライバーの尾崎 俊介選手が来場予定!
■ロードスターミーティング 「ロードスター閖上 朝イチミーティング出張版」
参加費 1台¥2,000 (税込)(入場料込み)(同乗者は別途入場料¥1,700必要)
〇サーキットパドック内にロードスターミーティングスペースを用意しました!サーキットを疾走するロードスターを眺めながら、参加者でゆったりじっくり談笑しながら走行会見学もお楽しみ下さい!
〇参加者全員(希望者のみ)、エビスサーキット東コース内のパレードラン(先導付き) に参加できます! (※ロードスター限定とさせて頂きます)
〇走行会参加車両に同乗走行企画も計画しております!(別途保険料)
※ロードスターミーティングはロードスター限定とさせて頂きます。
■猿走 走行会参加費
1台 参加費¥20,000 (税込)(計測料/保険料/入場料すべて込み)(同乗者は別途入場料¥1,700必要)
フリー走行(午前&午後)、模擬レース(希望者)の1日走行コミコミ料金です。
※同乗走行者は別途保険料がかかります。
■ロードスターミーティング(閖上出張版)参加費
1台 参加費¥2,000 (税込)(入場料込み)(同乗者は別途入場料¥1,700必要)
※エビスサーキット/東北サファリパークの入場料金¥1,700が含まれております。
東北サファリパーク(ウォーキングエリア内)の入場券と共通となっておりますので、
東北サファリパークも見ることができます。(別途料金が発生するエリア除く)
■昼食お弁当 1個¥1,100(事前予約制)
(※走行会・ミーティングの参加者どちらでも申込み可能です!)
※当イベントは基本的には事前エントリー制です。
※ロードスターミーティングのみ当日受付も行います。(※参加費は当日支払い PayPayまたは現金可)
※猿走走行会とロードスターミーティングでは駐車スペースが異なります。参加者の行き来は自由ですが、車両の行き来はできません。
※ロードスターミーティングの台数が許容台数を超えた場合、以降の車両は一般見学者用駐車場へのご案内となります。
※また、イベント開催中は主催者・運営スタッフ・サーキットスタッフの指示に従っていただきますようお願いいたします。危険行為や迷惑行為とみなされるような場合や、指示に従えないと判断した場合など、総合的に見て主催者の判断にて退場していただくこととなりますので、ご了承ください。
※コースの特性上、基本的にはパドック入退場時にコース内を横切る連絡路となりますが、走行時間内は閉鎖となります。朝・昼・夕の3回開門しますので、基本的に入退場はその時間帯での出入りをオススメします。それ以外の時間帯(コース走行時間内)はコース地下トンネルでの往来となりますが、トンネル内の道幅が狭いですし、傾斜的に車高が低い車両ですと車体下部を擦る可能性もありますので、地下トンネルを通行される場合はご注意ください。また、積載車やワイドのハイエースなど地下トンネルの通行ができないサイズの車両に関しては、コース横断路の開門時間帯のみでしかパドック入退場ができませんので、予めご了承ください。
走行会参加費
■猿走 走行会参加費
1台 参加費¥20,000 (税込)(計測料/保険料/入場料すべて込み)(同乗者は別途必要)
フリー走行(午前&午後)、模擬レース(希望者)の1日走行コミコミ料金です。
※同乗走行者は別途保険料がかかります。
■ロードスターミーティング(閖上出張版)参加費
1台 参加費¥2,000 (税込)(入場料込み)(同乗者は別途必要)
※エビスサーキット/東北サファリパークの入場料金¥1,700が含まれております。
東北サファリパーク(ウォーキングエリア内)の入場券と共通となっておりますので、
東北サファリパークも見ることができます。(別途料金が発生するエリア除く)
■昼食お弁当 1個¥1,100(事前予約制)
■猿走走行会 参加費お振込み先
PayPay銀行 ビジネス営業部 普通 7109703
モンキーオートワークス斎藤光哉(サイトウコウヤ)
※お振込み手数料はご負担頂きますようお願い致します。
■ロードスターミーティング 参加費お支払い方法
●PayPay支払い 【エントリー後、別途ご案内差し上げます】
●銀行振込
PayPay銀行 ビジネス営業部 普通 7109703
モンキーオートワークス斎藤光哉(サイトウコウヤ)
※お振込み手数料はご負担頂きますようお願い致します。