学びの場
今後の開催情報
今後の開催情報
函館で行われたAIJ(野田俊作顕彰財団)年次大会にメンバーが参加し、活動に関する発表をされました。
そこで、定例勉強会のあとに報告会を開催します。
パセージを受講していない方にもおおよそ分かる内容と思われます。
アドラー心理学やパセージに興味のある方、不登校のお子さんがいらっしゃる方など、どなたでもご参加ください。事前の申し込みは不要です。
開催日:9月28日(日)
会 場:はっさむ地区センター 3階 洋室A
札幌市西区発寒10条4丁目
JR発寒中央駅からすぐ(消防署と同じ建物です)
︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵
【パセージフォロー会(定例の勉強会)】
午前☆9時時30分~12時00分
参加費:300円(当会の会員は無料)
事例について話し合いやロールプレイなどを行います。
︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵
【AIJ 2025年次大会 報告会】
午後☆13時~14時30分終了予定
参加費:300円(午前も参加の方は無料)
1.「不登校だった子どもを勇気づけるために
私が経験したこと」
2.野田俊作ライブラリの紹介
3.その他報告
︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵︵
会場でご持参の昼食や軽食をとることができます。
🌸皆様のご参加をお待ちしています🌸
【開催済】ご参加ありがとうございました。
全行程(毎週日曜日)
6月:22日/29日
7月:6日/13日/20日/27日
8月:3日/10日
時間:9時時30分~12時00分
会場:発寒地区センター内
札幌市西区発寒10条4丁目
JR発寒中央駅すぐ(消防署と同じ建物です)
受講料:全8回 22,000円(再受講16,000円)
単発2,500 円
6~10名で開催します。
申し込み方法:以下のフォームよりお申込み下さい。確認後、受付完了メールをお送りします。
記載事項:お名前(ふりがな)、住所、お電話番号、お子様の年齢、メールアドレス
「勇気づけの第一歩は、子どもの話しに耳を傾け、子どもの考えや感情や意思を理解しようとすることです。」(パセージテキストより)
******
初めてアドラー心理学に触れる方やパセージ受講をお考えの方におすすめの講座です。
アドラー心理学にもとづく育児学習プログラム「パセージ」の知恵を体験していただけます。
******
日時:2025年3月20日(木・祝) 10:00-12:00
会場:発寒地区センター 3F和室
札幌市西区発寒10条4丁目 JR発寒中央駅すぐそば(消防署と同じ建物です)
参加費:300円
申し込み方法:以下のフォームよりお申込み下さい。折り返しご連絡します。
記載事項:お名前(ふりがな)、お電話番号、メールアドレス