・介護保険からの給付サービスを利用する場合は、原則として基本料金(下記料金表)の1割です。ただし、介護保険の給付の範囲を越えたサービス利用は全額自己負担となります。
・大田区介護予防・日常生活支援新総合事業が、2018 年 1月 1 日(月)から実施します。
それに伴い、支援の方は定額制が回数払いに変わり、利用可能回数は月9回が上限になります。
・要介護4以上の大田区内に居住する方で、家族により居宅で介護を受けている方は家族介護者支援ホームヘルプサービスも使用可能です。
詳しくは下記リンクの大田区HPを参照
※週3回以上のご利用回数上限は月9回です。
※総合事業のサービスは生活上で困っていることをヘルパーのサポートにより“自分でできるようになる”ことを目的とします。
※サービス内容は本人に関わる日常生活行為(掃除・洗濯・炊事等)の範囲に限られます。
※ 表示料金は利用者が負担する料金(介護保険の一割)です。1単位=10円で算出した概算料金です(※)。
正確な料金は各事業所にお問い合わせください。