★入校証は1家庭につき1つの家庭数配布となっております★
【注意事項】
1.名札には、黒のサインペンで「姓」のみを各自ご記入ください。
2.ご来校の際は、校門にて着用し入校してください。(首から下げるタイプです)
3.紛失することのないように、大切に保管・使用してください。
(入学時に配布した物をお子様の在校期間中使用していただきます。万が一、紛失・破損した場合は、速やかに紛失・破損届をご提出願います。)
4.授業時間帯は防犯のため、正門が閉まっております。ご来校の際は、正門に設置のインターホンを押し、来校目的と氏名を伝え、入校証をインターホンのカメラに見せてください。
5.学校公開などの行事で家族の方が複数で来校する場合は、受付で“貸出用入校証”をご用意しますので、そちらをご使用ください。(要返却)
6.卒業時には返却していただきます。(返却方法は、卒業時にご連絡いたします。弟妹のお子様がいらっしゃる場合は、そのままご使用いただきます。)
【紛失・破損した場合】
入校証(紛失・破損)届をご提出ください。
破損の場合は、破損品との交換となります。破損品と、破損届のご提出をお願いします。
届け出先は、第三吾嬬小学校 PTA宛です。
学校正面玄関 主事室向かいにPTA専用のBOXがございます。
封筒等に必要事項を記入した届け出用紙と、破損の場合は破損品を入れてご提出ください。
後日、お子様を通して新しい入校証を配布させていただきます。
入校証は、外部からの不正侵入を抑止したり、
目視で発見することで、児童の安全を守るための、
親の身分証です。
お取り扱いには十分お気を付けくださいますよう
ご協力をお願い申し上げます。