2024年の演奏記録
11月24日 第19回定期演奏会
( 佐倉ハーモニーホール )
指揮:齋藤 渉 ピアノ:山口 佳子
《 演奏曲目 》
☆第1ステージ
「あの日あの時のヒットメドレー」 三沢治美編曲
『男声合唱のためのヒットメドレー『LOVE』
『ゴンドラの唄』、『東京ブギウギ』、『恋のバカ
ンス』、『瀬戸の花嫁』、『夜明けのスキャッ
ト』、『喝采』、『どうにもとまらない』、『愛
燦燦』
☆第2ステージ:「愛唱歌より」
『希望の島』、『鶴』、『群青』、『栄光の架橋』
☆第3ステージ
ゲストステージ 女声合唱「ピアニシモ」
『桜』、『しあわせはカタツムリに乗って』、
『君』、『かなしいときに』
佐倉男声との合同演奏:『はる』
☆第4ステージ:
男声合唱組曲『水のいのち』
高野 喜久雄:作詩 高田 三郎:作曲
1『雨』、 2『水たまり』、 3『川』、
4『海』、 5『海よ』
11月10日 第31回 佐倉合唱フェスティバル
( 佐倉ハーモニーホール )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
☆ 「希望の島」
作詞 小松玉厳 作曲 M.ジョーンズ
☆ 「栄光の架橋」
作詞 北川悠仁 作曲 北川悠仁 編曲 田中達也
9月29日(日) 佐倉市国際文化大学 講座 (佐倉市中央公民館)
指揮:東京混声合唱団 参与:村上 満志 ピ アノ: 山口 佳子
<演奏曲>
☆『言葉は』 作詞:谷川 俊太郎
作曲:信長 貴富
☆ 全体合唱『故郷』
7月7日 第48回 さくら合唱のつどい
( 佐倉ハーモニーホール )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
☆ 「遥かな友に」
磯部 俶 作詞・作曲 /林 雄一郎 編曲
☆ 男声合唱組曲「水のいのち」より「海よ」
高野 喜久雄 作詞 /高田 三郎 作曲
5月26日 春・夏を歌う ちいさなコンサート
( 西志津ふれあいセンター )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
*オープニング 『はる』 谷川俊太郎 作詩/信長貴富 作曲
1ステージ「あの日あの時のヒットメドレー」 三沢治美編曲
「LOVE」「 COLORS」より 『ゴンドラの唄』『東京ブギウギ』『恋のバカンス』
『愛燦燦』 『野ばら』『木綿のハンカチーフ』
『プレイバックPart2』『ありがとう』
2ステージ「春夏を歌う」(斉唱)
会場の皆さんが主役、一緒に歌いましょう
『夏は来ぬ』1番と5番、『海』1番2番、『花の街』1番2番 『この広い野原いっぱい』1番と4番、
『花』1~3番、二部合唱で
3ステージ「こころよ 響け、歌え !!」 『花は咲く』、 男声合唱組曲「雨」より『雨の来る前』
『最上川舟歌』、
男声合唱組曲「水のいのち」より『海よ』
2023年の演奏記録
佐倉男声合唱団 指揮:齋藤渉 ピアノ:山口佳子
☆ 「言葉は」 谷川俊太郎 作詩/信長貴富 作曲
男声合唱組曲「水のいのち」より
☆ 「雨」 高野喜久雄 作詩 /高田三郎 作曲
男声合唱とピアノのための組曲「夢の意味」より
☆ 夢の意味 林 望 作詩 /上田 真樹 作曲
☆ 夢の名残 林 望 作詩 /上田 真樹 作曲
合同演奏
佐倉男声合唱団・HGメンネルコール・八千代男声合唱団
指揮:橋本 達 ピアノ:石川 健人
☆ 最上川舟歌 山形県民謡 清水 脩 作曲
男声合唱組組曲「水のいのち」より
☆ 「海よ」 高野喜久雄 作詩/高田三郎 作曲
11月12日 第30回 佐倉合唱フェスティバル
( 佐倉ハーモニーホール)
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
☆ 男声合唱とピアノのための組曲より「夢の意味」
林 望 作詞 /上田 真樹 作曲
☆ 「最上川舟歌」
山形県民謡 /清水 脩 作曲
7月23日 とどけ歌声 被災地へ!
( 千葉市民会館大ホール )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
☆ 男声合唱組曲「水のいのち」より「雨」
高野喜久雄 作詞 /高田三郎 作曲
☆ 「言葉は」
谷川俊太郎 作詞 /信長貴富 作曲
7月9日 第47回さくら合唱のつどい
( 佐倉ハーモニーホール )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
☆ 男声合唱組曲「水のいのち」より「雨」
高野喜久雄 作詞 /高田三郎 作曲
☆ 「言葉は」
谷川俊太郎 作詞 /信長貴富 作曲
2月5日 東京混声合唱団佐倉特別演奏会
( 佐倉ハーモニーホール )
指揮 村上 満志 ピアノ 魚谷 絵奈
<演奏曲>
☆ 言葉は 谷川俊太郎 作詞 /信長貴富 作曲
(共演 佐倉男声合唱団)
☆「大地讃頌」 大木惇夫 作詞 / 佐藤 眞 作曲
(共演 佐倉合唱連盟有志)
2022年の演奏記録
11月13日 創立45周年記念演奏会
( 佐倉音楽ホール )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
1ステージ 「愛唱歌」より
☆ 「群青」作詞 南相馬市立小高中学校平成24年卒業生
作曲 小田美樹/編曲 信長貴富
他4曲
2ステージ 友情出演 佐倉フラウェンコールと合同演奏
☆「大地讃頌」作詞 大木惇夫 作曲 佐藤眞
3ステージ ゲストステージ
☆歌劇「カルメン」より「闘牛士の歌」作曲 ビゼー
バリトン独唱 齋藤渉と共演
☆男声合唱とソプラノ独唱のための「落葉松」
作詞 野上彰/作曲 小林秀雄
二瓶純子さんと共演
4ステージ 男声合唱組曲「雨 」 作曲 多田武彦
Ⅰ 「雨の来る前」 作詩 伊藤 整
Ⅱ 「武蔵野の雨」 作詩 大木 惇夫
Ⅲ 「雨の日の遊動円木」 作詩 大木 惇夫
Ⅳ 「十一月にふる雨」 作詩 堀口 大学
Ⅴ 「雨の日に見る」 作詩 大木 惇夫
Ⅵ 「雨」 作詩 八木 重吉 テナーソロ 兼島 信彦
7月10日 第46回さくら合唱のつどい
( 佐倉音楽ホール )
指揮 齋藤 渉 ピアノ 山口 佳子
<演奏曲>
☆ 男声合唱組曲「雨」より「雨の来る前」
伊藤整 作詞/多田武彦 作曲
☆ 「夏の終わり」
森山直太朗 作詞/御徒町凧 作曲