↑全商品をご覧になるにはこちらをクリック
最新刊
上田交通 1980年代 20 サハ20
上田交通(現在の上田電鉄)の上田原には廃車となった車両たちが置かれていました。このサハ20形サハ22も廃車体として結構有名です。車体は丸子鉄道のガソリン動車です。戦後、三葉製作所が東京急行電鉄の協力で電車に改造しました。直接制御装置を搭載している点が特徴でした。初代サハ22が事故廃車となったためその代わりに2代目サハ22となりました。真田傍陽線廃止と共に廃車になりましたが、その後も上田原に残り続けました。
本書ではこのサハ20形サハ22の履歴と上田交通における姿をご紹介します。また、上田交通と深い縁にある三葉製作所と東京急行電鉄に関しても説明してあります。
ところで…
★鉄道雑誌を見てこう思ったことはありませんか?
・直接制御とか間接制御って何? ・SMEって? AMMって?
知りたいけど本職用専門書はむずかしくて理解できない…
⇒さかてつ出版の書籍は各形式の詳細写真と共に技術説明(鉄道雑誌と本職用専門書の中間レベル)も掲載! 表紙画像クリックで商品詳細ページへ
直接制御
間接非自動制御
間接自動制御
三葉製作所
交直流機器
真空ブレーキ
SMEブレーキ
AMMブレーキ
GP・GPSブレーキ
機関車用ブレーキ
制御弁
自動スキマ調整
ディーゼル機関
機関制御
引通し線と制御
ジャンパ連結器
台車枠と軸箱
空気ばね台車
菱枠台車
逆転機
逆転機取付法
車両限界
外吊り扉
バス窓
屋根上排気口
自動連結器交換
自動連結器
N踏面