虫歯や歯周病の治療だけでなく、予防に力を入れています。食生活と歯磨き指導を徹底し、歯ブラシやデンタルフロスなどその人に合った大きさ・固さを選んでお勧めしています。また、生活習慣病や内臓に異常がある方は歯肉の状態に変化が現れるため、患者様のお体に合わせて細やかな配慮をしています。患者さんがお気づきでない全身疾患が推測される場合は地域のクリニックや病院での検査をお勧めしています。
子どものお口の健康を守るため、フッ素塗布やシーラントなどを実施し、食生活やお口まわりの癖などもお聞きしてアドバイスを行っています。お子さんの虫歯は減少傾向にありますが、固いものを食べる機会が少ないせいか「噛む力」の弱いお子さんが増えています。当院ではおやつを含めた食生活のアドバイスを行うと同時に、指しゃぶりや頬づえなどの悪い癖が口腔機能に及ぼす影響についても解説しています。