西郷歯科クリニック

地域密着の歯科医院

1937年開業の「西郷歯科クリニック」は、予防に力を入れた診療を行う地域密着型の歯科医院です。

院長の家泉育子は昭和大学歯学部を卒業後5年ほどの勤務医経験を経て、当時母が院長を務めていた同院に移り、1992年にクリニックを引き継ぎました

子どもや障害のある患者様の歯科治療も数多く手がけ、患者様に不安や恐怖を感じさせないための雰囲気づくりや、写真やイラストを用いて視覚に訴える手法で患者様の理解を促す工夫、じっくりと対話を重ねる親身な診療姿勢で幅広い世代に寄り添い、家族ぐるみでかかりつけにしている患者様も多くいらっしゃいます。

また診療にあたっては、歯にとどまらず、口腔全体をチェックし、異常が見られる場合は早期に専門の医療機関に紹介を致します。

口腔を入り口にトータルで健康をサポートすることに努める、歯科医院です。

~当院の特徴~

居心地の良い南国風のクリニックです。

院内のインテリアやスタッフのユニフォームをハワイアンテイストにして、リラックス感あふれる明るい空間に仕上げました。

怖くない歯医者を目指します。

お子さんはもちろん、歯科治療の苦手な方でも緊張せずに通えるような雰囲気づくりに努め、痛みの少ない治療を心がけています。

予防歯科に力を入れています。

歯磨き指導で歯ブラシやデンタルフロスなどの正しい使い方をお伝えし、定期的なメンテナンスでお口の健康維持をサポートします。

先進のレーザー治療器を導入しています。

患者の精神的・身体的な負担を軽減するため、歯石取りや切開など、用途に応じて2種類のレーザー機器を使い分けています。

希望に応じて唾液検査を行っています。

唾液の分泌量が減少すると虫歯リスクが高まりますので、唾液検査を通して虫歯菌の種類や構成、唾液の分泌量などを調べます。

完全予約制を基本としています。

治療前に口腔内の検査やクリーニングを行い、綿密な治療計画を立てますので、急性疾患以外は事前に診療予約をお願いしています。