疲れているひとのためのスマホケース
1.Design for Others
私たちの班は、「電車で人をにらんでいるおじさん」の解決策を考えました。
ディスカッションを続けていく中で、その人はにらんでいるのではなく、ただ疲れて目つきが悪くなってしまっているのではないかという結論に至り、「疲れている」ということを理解してもらうためのグッズを作ることに決まりました。
班の中で出た案はキーホルダーだったのですが、ちょっと小心者の方のために、主張は激しくないけど自分の疲労をなんとなく伝えることのできるスマホケースを作ってみました。
2.制作
百均の透明スマホケースに、MDFに印刷したものを貼り付けることにしました。
MDF素材にしたのは、木のぬくもりと香りを感じることができるからです。疲れている人にはやはり自然の癒しが必要です。
fusionで作った下書きはこちらです。
どうしてもドライブからdxfファイルが埋め込めなかったため、リンクコピーで失礼します。
もしかしたら開けないかもしれないので、画像も置いておきます、、
3.完成
程よい存在感と主張を感じられる、疲れている人にはピッタリのスマホケースができました。