2025年度後期 応用数理概論III
2025年度後期 応用数理概論III
月曜5限 11-101 シラバス
月曜5限 11-101 シラバス
この科目を履修し単位を取得する予定の方は, 講義初回に必ず出席してください.
第1回 (10/6) ガイダンス/数値シミュレーションとは何か
数値計算(Numerical Computation)とは
数学モデルと微分方程式
処理フロー
第2回 (10/13) 数式処理システムに関する調査
※ 詳細は 10/6 の講義中に指示します.
第3回 (10/20) 誤差・丸め誤差・桁落ち
誤差・誤差限界・絶対誤差・相対誤差
β進 t 桁浮動小数点数とその表現
丸め誤差・相対誤差限界評価
桁落ちと近接値評価の危険性
第4回 (10/27) 打ち切り誤差
11/3 大学祭期間
第5回 (11/10)
第6回 (11/17)
第7回 (11/24)
第8回 (12/1)
第9回 (12/8)
第10回 (12/15)
第11回 (12/22)
12/29 冬季休業期間
第12回 (1/5) 演習・調整回
※ 詳細は 12/22 の講義中に指示します.
1/12 成人の日
第13回 (1/19) 発展事項(予定)・総括・最終レポート課題
第14回 (1/26) 最終レポート作成・質問対応回 Part 1
※ 詳細は 12/22 および 1/19 の講義中に指示します.
第15回 (2/2) 最終レポート作成・質問対応回 Part 2
※ 詳細は 12/22 および 1/19 の講義中に指示します.
Contact: s-yokoyama [at] tmu.ac.jp