研究室   Laboratory

横山の研究室を希望・検討されている方へ

私の研究室に興味をもっていただき有難うございます. ここでは, 研究室訪問などの折によくお尋ねいただく質問について, あらかじめお答えしたいと思います. 研究室選びの参考にしていただければ幸いです.

2024年度(前期) 8-646

不定期   D1 田中 一希

不定期   M2 生川 青輝

火曜 12:30-14:00   M1: 遠山 竣也
月曜 10:30-12:00   M1 平瀬 大樹
月曜 10:30-12:00   M1: 市川 琢朗

月曜 13:00-14:30   B4: 岩井 希夢
月曜 13:00-14:30   B4: 卯木 向

計算機代数(とくにグレブナー基底系)に関する研究
耐量子計算機暗号に関する共同研究に従事
加藤和也, 黒川信重, 斎藤毅「数論I:Fermat の夢と類体論」(岩波書店)
青野良範, 安田雅哉「格子暗号解読のための数学的基礎」(近代科学社)
D.コックス, J.リトル, D.オシー「グレブナー基底と代数多様体入門 (上)」(丸善出版)
博士論文研究 / 修士論文研究

過去の在籍メンバー

※ 数字は在籍年度, 総論メンバーは除く

田中 隆太(2020, B)
・本橋 優作(2020, B)
・児玉 壮(2020-2021, M)
・粟沢 和也(2021, B)
・鈴木 俊博(2021, B)
・武井 悠河(2021, B)
・髙橋 雄人(2020-2022, B+M)
・福原 大毅(2020-2022, B+M)
堀岡 大暉(2021-2022, M)
鈴木 涼介(2022, B)
・佐久間 康平(2022, B)
・吉村 隼人(2022-2023, M)
・植元 雅斗(2022-2023, M)
・小林 龍之介(2023, B)

2023年度

M2 田中 一希
M2 吉村 隼人
●/◎ M2 植元 雅斗

▲/ M1 生川 青輝

B4 遠山 竣也
B4: 小林 龍之介
B4: 平瀬 大樹

修士論文研究
耐量子計算機暗号に関する共同研究に従事
青野良範, 安田雅哉「格子暗号解読のための数学的基礎」(近代科学社)
■ 加藤和也, 黒川信重, 斎藤毅「数論I:Fermat の夢と類体論」(岩波書店)

---

博士論文: 主査0+副査1
【副査】On randomized algorithms and uniqueness problems of AND-OR trees

修士論文: 主査3+副査5
【主査】包括的 Gröbner 基底系を用いた parametric イデアルの根基計算   論文リンク(準備中)
【主査】Q(√-1) と2次体の合成体における楕円曲線の everywhere good reduction について   論文リンク(準備中)
【主査】耐量子計算機暗号における電子署名のマスキング   論文リンク(準備中)
【副査】Anshel-Goldfeld の一方向性関数について
【副査】グレブナー基底計算を用いた MQ 問題の解法における多項式選択について
【副査】ネガ・マックス木におけるアルファ・ベータ剪定アルゴリズム
【副査】葉に離散的な値を割り当てたゲーム木を計算するアルファ・ベータ剪定アルゴリズムの計算コスト
【副査】交代型多重フルヴィッツゼータ値について

2022年度

●/ M2: 髙橋 雄人
●/ M2: 福原 大毅
●/M2: 堀岡 大暉

/ M1 田中 一希
M1: 吉村 隼人
◎/ M1: 植元 雅斗

◎/ B4: 鈴木 涼介
◎/ B4: 佐久間 康平

修士論文研究
耐量子計算機暗号に関する共同研究に従事
■ 青木昇「素数と2次体の整数論」(共立出版) / 修士論文研究
◎ 宮地充子「代数学から学ぶ暗号理論」(日本評論社)

---

博士論文: 査読なし

修士論文: 主査3+副査5
【主査】耐量子計算機署名 ModFalcon の高速な多項式乗算導入による速度評価   論文リンク(準備中)
【主査】耐量子計算機署名 ModFalcon における多項式乗算の最適化検討と AVX 実装による速度評価   論文リンク(準備中)
【主査】モジュラー形式とヘッケ体に関する前田予想   論文リンク(準備中)
【副査】MQ 問題に対する M4GB アルゴリズムの多項式選択について
【副査】量子アルゴリズム HHL による連立1次方程式の解法について
【副査】Hessian Curve における楕円曲線 Hidden Number Problem の拡張とその評価
【副査】Elliptic net を用いた楕円曲線離散対数問題の指数計算法の実装と評価
【副査】種数2の超楕円曲線の Jacobian 上の加法と Groebner 基底及びその実装

2021年度

M2: 児玉 壮

M1: 髙橋 雄人
M1: 福原 大毅
M1: 堀岡 大暉

B4: 田中 一希
B4: 粟沢 和也  ※ 前期までは ■
B4: 鈴木 俊博
B4: 武井 悠河

D.Cox, J.Little, D.O'Shea "Ideals, Varieties, and Algorithms" (Springer) / 修士論文研究
◎ 代数系の基礎復習セミナー, 計算量理論の基礎
◎ S.Arora, B.Barak "Computational Complexity: A Modern Approach" (Cambridge) Chapter 12
■ D.Cox, J.Little, D.O'Shea "Using Algebraic Geometry" (Springer)
耐量子計算機暗号に関する共同研究に従事
青木昇「素数と2次体の整数論」(共立出版)

---

博士論文: 主査0+副査1
【副査】An efficient algorithm for computing Groebner basis to solve the MQ problem

修士論文: 主査1+副査8
【主査】包括的グレブナー基底系を用いたパラメータ付きイデアルに対する零次元化   論文リンク
【副査】グレブナー基底と包括的グレブナー基底
【副査】アーベル曲面における消去問題
【副査】強 Lucas テストとその判定効率について
【副査】M4GB アルゴリズムに基づくグレブナー基底計算
【副査】MNT 曲線, Freeman 曲線, BN 曲線で構成されるサイクルについて
【副査】高さ1における相関分布が与えられた AND-OR 木の均衡値
【副査】一般の高さにおける相関分布が与えられた AND-OR 木の均衡値
【副査】基本 Z_p-拡大上の馴分岐 pro-p 拡大における Galois 群の metacyclic 性に関して

2020年度

M1: 児玉 壮

▲ B4: 髙橋 雄人
B4: 福原 大毅
B4: 田中 隆太
B4: 本橋 優作

D.Cox, J.Little, D.O'Shea "Ideals, Varieties, and Algorithms" (Springer)
辻井重男, 笠原正雄(編)「暗号理論と楕円曲線」(森北出版)
★ 郡山彬, 原正雄, 峯崎俊哉「3Dグラフィックスのための数学入門」(森北出版)
★ 安生健一「CG につながる数学」「続・CG につながる数学」(数学セミナー連載, 日本評論社)

---

博士論文: 査読なし

修士論文: 主査0+副査7
【副査】F4 アルゴリズムにおける多項式選択について
【副査】2次強 Frobenius テストとその判定効率について
【副査】Montgomery 曲線を用いた KMOV 暗号について
【副査】AND-OR 木の最適な乱択アルゴリズムの非一意性
【副査】ある非可換不変式環のイニシャル代数と乗法的順序
【副査】円分体の相対類数に対する行列式表示
【副査】N本腕バンディット問題に関する考察

2019年度

前期総論B3: 武正 一輝
前期総論B3: 藤山 祐麻

安田健彦「ゲームで大学数学入門―スプラウトからオイラー・ゲッターまで―」(共立出版)

---

博士論文: 査読なし

修士論文: 主査0+副査6
【副査】グレブナー基底計算における多項式選択について
【副査】2次強 Frobenius テストを用いた素数判定法について
【副査】Edwards 曲線を用いた3者間 SIDH について
【副査】楕円曲線のねじれ部分群を計算するアルゴリズムについて
【副査】楕円曲線と Elliptic Divisibility Sequence 上における計算困難問題の関係性について
【副査】非対称な2分 AND-OR 木の探索コスト

Contact:  s-yokoyama [at] tmu.ac.jp