サークルオリエンテーション(4/8)
サークルオリエンテーションとは様々なサークルがブース形式で出展し、多くのサークルについて知っていただくイベントです。琉球大学Robotサークルは下の地図の赤丸のところに出展します。ビラも配っているので受け取っていただけると嬉しいです!
サークルオリエンテーションの日に下のロケット体験会の受付と集金をします。お金の準備をお願いします。
ロケット製作体験会(4/12、4/13)
ロケット製作体験会では我々が教育用に開発したロケット「たまりん零式」の製作と打ち上げを行います。天候やロケットを精度よくつくると高度100m近くまで飛ばすことができます。ロケットが飛ぶさまは迫力満点です。
ぜひ自分の作ったロケットが飛んでいく感動を味わってもらいたいと思い企画しました。ぜひ4/8のサークルオリエンテーションでお申し込みください!
※材料費が1500円を徴収します。ご理解のほどよろしくお願いします。受付と集金は4/8のサークルオリエンテーションで行います。
ライントレース体験会(4/16)
ポスターにあるようにプログラミングの講習会をします。
実際にコードを書いて、ロボットを動かしてみよう!
部屋の都合上開催場所先着15名くらいを予定しています。
時間が空いていたら遊びに来てね~
Arduinoで制御してみよう!(4/23 )
マイコン(小さいコンピュータ)を使って実際にコードをかいてLEDを制御してみよう!
※事前の申し込みが必要です
申し込みフォーム:https://forms.gle/PS1updUY9C3CCKhj9
ミニロボット相撲体験会
ライントレース体験会が開かれるにあたって、本イベントは中止となりました。
楽しみにされていた方は申し訳ございません。
琉球大学理工サークル合同イベント(4/27)
琉球大学Robotサークル、琉球大学天文サークル、琉球大学科学ミステリーサークルと合同で”琉球大学理工サークル合同イベント”通称「#琉大りこいべ」を開催します!
物理・宇宙・工学に少しでも興味のある方は要チェック!!
各サークルの詳細は上のポスターのタイムスケジュールを参照ください。
下に教室の地図を載せています。教室の場所が分からない場合は、X/Twitter、InstagramのDMなどで遠慮なく聞いてください。
ミニロボットサッカー(4/30)
琉球大学理工サークル合同イベントで行われた新歓企画の復活です
1から手のひらサイズのロボットを組み立てて、サッカーを行います!まだ、機械を組み立てたことがないって方にオススメなイベントです。