琉球大学Robotサークル2代目代表のたまりんです。
2024年10月30日にサークル総会を実施しましたので、その報告をさせていただきます。
サークル総会とは?
弊団体におけるサークル総会とは「最高議決機関」とサークル規約に書いてあります。ここで決まったことは最優先されますよ。という事です。主にサークル規約の改訂を行う時やサークルが新体制に変わった時などに開催されます。
サークル総会の内容
今回の第2回サークル総会では。以下の4つの意義をかかげて実施しました。
情報共有と透明性の確保
サークル規約の見直し
目標設定と計画の共有
モチベーションの向上
今回のサークル総会では、初の試みとして「CommentScreen(https://www.commentscreen.com/ )」というサービスを利用してみました。こういう総会は一方的に話すだけになってしまって、退屈になってしまうのですが、このCommentScreenを使うとニコニコ動画のようにスクリーンに自由にコメントを打つことができて面白かったです。スライドを表示させながら、その上からコメントが流れてくるので非常にいいサービスだなぁと思いました。定例会、総会が退屈で悩まれている代表の皆様方オススメです。
総会の内容を一部抜粋して紹介しますね。
まず、新運営を一人増やしたので、新運営の所信表明をしてもらいました。運営は弊団体の最高位です。優秀な1年生を1人運営に迎え、後期は活動していきます。プラス引継ぎを兼ねて、、、
次に、前期の活動の振り返りをしました。6個の大会・コンテストに出場し、4個の講習会・勉強会を開き、11個のイベントの実施・参加を行っていたらしいです。ちょっと頑張りすぎですね。後期はもう少しペースを落として活動を楽しめるようにしていきたいです。
また、予算・後期の活動予定の報告、サークル規約の改訂、副代表による渉外の講話、LT会の開催発表も行いました。
サークル総会の後は大会やコンテスト、イベントの成功の打ち上げを行いました!サークルが新体制になってから初めての飲み会だったので、様々なメンバーと深い会話ができて楽しかったです。
後期も琉球大学Robotサークルは活動を頑張って行きます!種子島ロケットコンテストをはじめ、大会にもエントリーしますので、応援よろしくお願いします。
著:たまりん