Step into a living, playable exhibition where retro gaming meets art gallery culture. NRG01 Cartridge Culture is Retrogakko’s debut event — a one-day celebration of classic video game systems presented at Central Space, a small art gallery in Nakano.
This is not just about playing old games — it’s about experiencing them as cultural artifacts, displayed and enjoyed on authentic hardware. The consoles come directly from the personal collections of a Japanese–American couple, blending gaming histories from both sides of the Pacific.
You’ll play on original consoles — Nintendo 64, Super Famicom, Game Boy, NES, and Sega Genesis — all connected to CRT tvs (including SONY PVM monitors) for crystal-clear, era-accurate visuals. The event will be small and hands-on, with no lines, no rush, and plenty of time to explore each system.
Because of the venue’s size, we are offering advance reservation slots only. Each booking starts at ¥500 with a maximum of 12 participants per hour to ensure comfort and quality.
Reserve your spot and be part of a one-day-only fusion of gaming history, nostalgia, and interactive media.
レトロゲームとアートギャラリー文化が融合した、生きた、プレイできる展覧会へようこそ。「NRG01 Cartridge Culture」は、Retrogakkoによる初のイベントです。中野の小さなアートギャラリー「Central Space」を会場に、クラシックなビデオゲームシステムを讃える一日限りの祭典を開催します。
これは単に古いゲームを遊ぶだけのイベントではありません。本物のハードウェアで展示され、楽しむことができる「文化遺産」としてのゲームを体験する場所です。展示されるゲーム機は、日系アメリカ人夫婦の個人コレクションから直接集められたもので、太平洋を挟んだ両国のゲームの歴史が融合しています。
会場では、Nintendo 64、スーパーファミコン、ゲームボーイ、NES、セガ・ジェネシスといったオリジナル機を、SONYのPVMモニターを含むブラウン管テレビに接続し、クリアで当時のままの映像でプレイできます。イベントは少人数制で、行列や急かされることなく、じっくりと各ゲーム機を体験できる時間を確保しています。
会場の規模の関係上、事前予約制でのご案内となります。料金は1時間あたり500円からで、快適で質の高い体験を保証するため、各時間帯の定員は最大12名とさせていただきます。
このイベントは、アメリカと日本のゲーム文化の出会いと融合をテーマにしています。限られた空間でゆったりプレイしていただくため、事前予約制 となっています。
Timetable:
10-11 a.m. - First Round (満席, FULL)
11–12 p.m. – Second Round (可能, open)
12–1 p.m. – Third Round (可能, open)
1–2 p.m. – Fourth Round (可能, open)
2–3 p.m. – Fifth Round (可能, open)
3–4 p.m. – Sixth Round (可能, open)
4–5 p.m. – Final Round (可能, open)
(1 round = ¥500)