1. “Quantification of Cellular Functions using Quantum Sensors”
IQB Colloquium Spring 2025 April (2025).
2. “意志と量子でカタチにする物質と生命の境界線 ”
JST創発的研究支援事業 自発的融合の場 『第2回 材料への新規解析・計測手法の適用』 2025年3月.
3. “Molecular Quantum Nanosensors Functioning in Living Cells”
2025 Quantum Biology Conference Gordon Research Conference (GRC) 2025年3月.
4. “ナノスケールスピン操作による細胞量子モニタリング法の開発 ”
第63回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2024) シンポジウム2「スピンが拓く生命現象の理解」 2024年11月.
5. “Label-free Quantification of Cell Function using Quantum Sensors”
Quantum Innovation 2024 Satellite Symposium "Dialogue between Quantum Life Science and Quantum Chemistry: A New Intersection of Knowledge for the Future" 2024年10月.
6. “ナノ構造量⼦センサを利⽤したラベルフリー細胞内定量イメージング技術の開発”
第33回日本バイオイメージング学会学術集会 2024年9月.
7. “Label-free Quantification of Cell Function using Quantum Sensors ”
8th International Symposium on Spin and Magnetic Field Effects in Chemistry and Related Phenomena (Spin Chemistry Meeting 2024) 2024年9月.
8. “ナノスケール量子計測を用いた脂質二重層・細胞膜解析技術の開発と応用”
第66 回 日本脂質生化学会 シンポジウム 「脂質を見る・捉える革新的な新技術」 2024年6月.
9. “ナノスケールスピン操作による細胞量子モニタリング法の開発”
一般社団法人レーザー学会学術講演会第44回年次大会 シンポジウム:フォトニクスが切り拓く光量子技術 2024年1月.
10. “ナノスケール量子計測を用いたラベルフリー脂質二重層相転移計測”
第59回生物物理学会年会 第 17 回 若手奨励賞招待講演 2021年11月.
11. “Nanoscale thermometry and magnetometry in biology using NV center in diamond”
第57回日本生物物理学会年会 量子科学で据える生命現象 2019年9月.
12. “NVセンタデルタドープ薄膜による生体分子解析”
量子生命科学研究会第2回学術集会 2018年5月.