ポスター発表一覧

AセッションBセッションに分かれています.

講演番号をクリックすると要旨(PDF)が開きます.

Aセッション

A-1 田中 敬佑  「Solid-in-Oil化技術を用いたマラリアワクチンの経皮製剤化 」 

A-2 近藤 弘偉  「白金触媒を充填した管型反応器を用いた亜ヒ酸の水中酸化反応速度解析 」

A-3 小森千有里 「粒子間応力分布を予測する機械学習モデルの構築 」

A-4 山本 真輝  「水素中での相転移熱を利用したPd-Sn合金からの長時間発熱 」

A-5 大川 優生  「ハイドロゲルビーズを用いたハイスループットな架橋酵素選抜系の開発 」

A-6 高石 昂汰  「糖尿病治療のための経皮吸収インスリンパッチの開発 」

A-7 阪本 貴裕  「深共晶溶媒を用いたリチウムイオン電池陽極材のリサイクル 」

A-8 池田 知広  「抗原性の向上を志向したポリマー型キャリアタンパク質の創製 」

A-9 真崎 葉月  「次世代経皮吸収技術による経皮インフルエンザワクチンの開発 」

A-10 中村 光児  「ペプチド共集合体システムによるナノ構造体の創製と細胞との相互作用 」

A-11 山城 寿    「初代肝細胞の三次元培養における生存率およびその決定因子の解析 」

A-12 古田 真理  「感染症予防のための次世代経皮ワクチンシールの開発 」

A-13 田原 舞友花 「アルカリフォスファターゼが内包されたシリカナノカプセルの開発」

A-14

A-15 松岡 大暉  「photo-Fenton反応を用いる1,4-ジオキサン分解反応の解析 」

A-16 日種 隆敬  「Nostoc commune由来フィコビリプロテインの膜分離 」

A-17 伊藤 光平  「蒸留および反応器の循環プロセスによる1,4-ジオキサンの濃度低減 」

A-18 熊本 聖菜  「高分子電解質ゲルをシェル層とするコアシェル型シリカ粒子を用いた単粒子膜の作製 」

A-19 澤田 由佳里 「高分子電解質修飾シリカ粒子を用いた粒子膜作製における表面張力の影響 」

A-20 庄山 季子  「昇温型ゲル化剤PNIPAMコポリマーナノゲルの形成メカニズムの検討 」

A-21 濱邉 祥平  「ゲータイト担持型混合マトリックス膜による水環境中のヒ素の分離 」

Bセッション

B-1 髙橋 奈々  「生体触媒を利用した天然高分子由来ダブルネットワークゲルの作製とその応用 」

B-2 松永 幹太  「離散要素法を用いた粘弾性体の数値解析 」

B-3 津留‪﨑‬ 優斗 「気泡流動化特性の評価手法に関する研究 」

B-4 田辺 祥吾  「ファインバブルを用いたマイクロプラスチックの浮上分離に関する研究 」

B-5 前田 泰佑  「細胞包括を目的としたマイクロビーズ作成に関する研究 」

B-6 古賀 朗寛  「薬剤内包型CD-MOFの調製と特性評価 」

B-7 長谷 彩沙  「RIGP法によるラッカーゼ積層固定化法の確立 」

B-8 林 慧里花  「触媒担持CD-MOFの特性評価と反応への応用 」

B-9 谷口 竜輝  「ヘテロ原子が固定化ラッカーゼに及ぼすメディエーター効果の検討 」

B-10 岩切 雄飛  「機械学習を活用したAu(III)抽出剤の開発 」

B-11 澤尾 綾音  「抗癌剤の溶解度を高めるテトラペプチド修飾体の開発 」

B-12 篠田 瑞希  「癌細胞への標的指向性とキャリアの崩壊性を備えた両親媒性ペプチドキャリアの開発 」

B-13 若松 寿紀  「銀ナノワイヤー調製法に関するパラメータの探索 」

B-14 江上 樹   「表面にチオール基を有する多孔性マイクロカプセルの創製 」

B-15 石橋 竜也  「カリックスアレーンが溶ける溶媒の探索と金属抽出 」

B-16 笹貫 一馬  「薬物キャリアを目的とした金属有機構造体を形成可能な配位子ペプチドの探索 」

B-17 山崎 皓平  「音響浮揚技術を利用した高効率での有用物質の内包が可能なカプセル作製法 」

B-18 是枝 大貴  「チオール基を導入したポリシルセスキオキサンとイソシアネート化合物を用いた有機ー無機ハイブリッド材料の開発 」

B-19 森滿 優斗  「疎水性薬剤徐放担体としての応用を目指した疎水化アガロースゲルの疎水性薬剤吸着挙動の解明 」

B-20 中嶋 太一  「低融性鉛フリーガラスの開発 」

B-21 志賀 竜   「ナノ粒子堆積層上における水スプレー冷却に及ぼす堆積層厚さの影響 」

B-22 小林 由祐  「非導電性ルツボを用いたRMCz法融液流れのUVP法による測定 (磁束密度及び磁場回転数の影響) 」