ぷくえこるんに入会して、自分のしたい活動を実現しませんか?
ぷくえこるんに入会して、自分のしたい活動を実現しませんか?
早いもので熊本県立大学地球温暖化防止活動推進クラブ(ぷくえこるん)の活動が始まって9か月が経過しました。私たちはまだまだこれから多くのプロジェクトを実現に変えていこうという考えの新しい団体です。
ぜひご興味のある方がいらっしゃいましたら,お気軽お問い合わせ下さい。
~活動目標~
研修会や他大学との交流会などで環境について考えられる機会を多く設けております!
たくさんの人と環境について考える機会を多く設けております。
様々な行動を自分で起こすことができる。
そんな体制を整えています!
POINT1 熊本県地球温暖化防止活動推進員に登録できます!
本活動にお申し込みいただいた学生は全員に「熊本県地球温暖化防止活動推進員」への登録をお願いしています。推進員へ登録すると、県からの委嘱状とカードがもらえます。また、県から様々な情報提供をいただき、時には推進員としての資質能力向上に向けた研修などに参加することも可能です。
現在、世界中で地球環境問題は大きな問題になっています。ぜひ活動を通して、グローバルな視点をもち、環境の事を考えられる人材になりましょう。推進員としての活動を通して自治体の方などとも関わる機会が多いため、公務員などを目指す方にもおすすめです。
POINT2 自分のやってみたい活動を実践できます。
この活動では地域の方からご依頼いただいた活動に取り組む以外にも、自分で考案をしてプロジェクトチームを結成し様々な活動に取り組むことができます。自分自身で、環境問題について考え、その解決に向けて取り組むことができます。また、プロジェクトの実施に際しては顧問である石橋先生に相談をしたり、県の他の温暖化防止活動推進員の方に相談することも可能なので安心して取り組めますよ!主体的に活動したい方、自分で発想することが好きな方、環境問題に興味がある方を心からお待ちしております
POINT3 環境共生学部の学生以外も申し込めます!
環境問題についての団体なので、環境の学生しか申し込みできないと勘違いされがちですが、本活動は全ての県立大生の皆様に向けて実施しておりますのでどの学部の皆様も参加していただけます。