活動の依頼
お問い合わせ
活動の依頼
お問い合わせ
これから環境活動を実践しようと考えられている団体の皆様。その活動、ぜひ私達にお手伝いさせていただけませんか?
近年、実際に問題となっている温暖化やそれに起因する様々な事象についての学びや解決に向けての取り組みを実践的にご提案させていただきます。まずは一度、以下のコンタクトフォームより私達のチームにご連絡ください。みなさまにとって最適なご提案をさせていただきます。
*講座実施に関わる実費・メンバーの移動に伴う交通費等は負担していただきますが、講座料等は一切不要ですので、お気軽にご連絡ください。なお、熊本県立大学から徒歩圏内で迎える地域に関しては、交通費等の負担は必要ありません。また、講座資材に関しても一部こちらで準備をさせていただきますのでご提案の際に詳しくはお尋ねください。
現在の対応地域:熊本県内(熊本県立大学からの移動の実費はご依頼主で負担をお願いいたします。ご協力をお願いいたします。)
※遠方の場合はお断りさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。また、現状熊本県外からの依頼は受け付けておりません。
活動例)ブース出展・ワークショップ・美化活動・出張講座 など
ご相談いただければ、その都度あった活動をご提案させていただきます。
●活動実施までの流れ
①フォームよりご依頼:担当者よりご連絡させていただきます。なお、状況により時間を要する場合がございますのであらかじめご了承ください。なおこの際、予定日もしく予定月の1ヶ月半以上前にお申し込みください。
②プロジェクトチーム結成:ご依頼主様の希望を聞き取り、どのような活動を行うか決定させていただきます。各プロジェクトにはプロジェクトリーダーを設置しております。様々なご希望についてはプロジェクトリーダーにご相談をいただき、活動内容を一緒に決めてまいります。また、大変恐縮ではありますが、活動のご提案に関してのご要望に関する打ち合わせは初回を含まず最大で5回までとさせていただいております。皆様のご協力をお願いいたします。
打ち合わせはオンライン・対面の両方に対応しております。オンライン打ち合わせに関しましては、ZOOMやGoogle Meetsなどの外部サービスを用いて実施いたします。あらかじめご準備を頂ますようよろしくお願いいたします。なお、熊本市外の方に関しましては基本的にオンラインでの打ち合わせをお願いしております。大変申し訳ございませんが、ご協力をお願いいたします。
③内容決定・準備:打ち合わせにおいて内容が確定した段階で準備に入らせていただきます。また、この段階で交通費・活動にまつわる実費に関してもご相談させていただきます。なお、ワークショップ等で配布をするプリント等は一部こちらで印刷が可能な場合がございますのでご相談ください。基本的には、ご依頼主様に配布プリント等のデータもしくは原紙を送付させていただき、必要部数を印刷いただきます。ご協力をお願いいたします。
④最終確認:実施日の1週間前に最終確認の打ち合わせを実施させていただきます。どのような内容になるかについてご説明をさせていただき、ご希望に添えているか最終的なチェックをいただきます。なお、この段階ではテーマ変更など大幅な変更は受け付けられませんのであらかじめご了承ください。
⑤実施:ご提案させていただきました内容で活動を実施します。また、活動終了後にはアンケートを実施させていただいておりますのでぜひご協力をお願いいたします。