For students

学生の皆様

未来を考えながらデザインする

持続可能な社会を実現し,維持していくことが現在必要不可欠となっています.そのためには,何をするべきなのでしょうか?本研究室では,環境問題や人々の安全,使いやすさ,企業活動の維持に関わる事項に対して設計(デザイン)の観点から解決し,理想の社会を実現するための方法の検討を行なっています.これらを考えていくためには,様々なアイデアをまずはじめに発想し,チームで共有,評価していくことがとても大事になります.本研究室では,3年生で配属されると,はじめにKJ法やAs-Is/To-Be分析などの発想法や,その支援をするための手法の勉強や実践を行い,1人1テーマで深掘り(シミュレーション技法の勉強と実践やプロトタイプの作成)を行います.4年生になり,卒業研究が始まるとライフサイクルアセスメントの考え方や,経営工学等のお金に関する考え方を駆使して,EcologyとEconomyを両立できるようなデザインや仕組みの構築をサポートするためには,何を考える必要があるのか?どのような評価のモデルが必要なのか?どのようなシステムを作り,どのように評価の結果を見せると設計者は意思決定ができるのか?を研究していきます.

一緒に研究を通して,物事を俯瞰し,課題点の発見,解決方法の立案と実装ができるような人材を目指していきましょう!


研究室の見学希望の方は山田までメールあるいはTeamsで連絡をお願いします.

蔵書のリスト

研究室では,下記の書籍を保有しています.タイトルから研究室で扱うテーマが分かるかと思います.

蔵書リスト.xlsx

担当講義

データサイエンスリテラシー

工学部1年前期(分担)

LCA工学

工学部3年前期

LCA工学演習

工学部3年前期

CAD/CAM

工学部3年前期

専門ゼミ

工学部3年前期

機構

工学部1年生後期

生産システム工学

工学部2年生後期

総合機械設計・製図

工学部3年後期

プレゼンテーション演習

工学部3年後期

製品開発・設計特論

大学院後期

設計生産工学特論

大学院後期

機械システム工学実験

工学部3年

メカトロ設計実習1

明治大学理工学部機械情報工学科

3年生春学期