もしよければ、みんなのやっている金策をまとめませんでしょうか?
k=1,000(1千)
M=1,000,000(100万)
G=1,000,000,000(10億)
プレイヤーとの取引で稼ぐ方法です。マイショップの販売機能はプレミアムに加入するかFUNスクラッチで低確率で手に入る『マイショップ出店3日』等を使うことで解放されます。プレミアム限定の直トレードでは手数料がかかりません。
装備のOP付けをして売る基本概念として、作るのが面倒、手間がかかるものほど高く売れます。以下は記載時点で簡単に作れるものを例として記載。他にもクラック1をクラック3まで上げてから売る、アスソ+エーテルファクターのOP付けして売るなど流行のop付けの素材を作って売るとよく売れます。(例えばアスソ+エテファクは3スロットで60Mでうれました。)
アクスフィーバー6s拡張売り:ビジフォンで2sくらいのアクスフィーバー付きユニットを買う(2020.4で10〜20万メセタくらいでした)→ 6sまで拡張して売る。3Mくらいで売れるのでそこそこの利回りで、拡張も報酬期間なら5sまでは+30%でも体感で8割くらいは通るので、キューブにも優しい
追記) 通常期間中でも成功率+30%と同名ボーナス(×1.15)を使うと4→5sは約95%の確率で通ります。本体・素材共に同じ名前のユニットを指定すると確率が上昇する仕組みを利用します。2つで1.1倍、3つ以上で1.15倍。アクスフィーバーは継承率が100%なので、任意のユニットに付け替え可能です。
ファクターカタリスト&エーテルソールユニット売り:Wイースター2020のドロップ品を遺憾なく利用した方法。倉庫に眠ったものを活用するだけなので出費はキューブのみなので、お小遣いとして足しになる。
「マザーファクター/デウスファクター/ヤマトファクター」をスロット数が合うものを合わせるだけ。報酬期間なら+30%で確率50%でファクターカタリストの出来上がり。6sで4M前後で売れる。5sや4sも需要があるので作れば売れる
「エスカードソール/トウオウソール/フルベガスソール」のうち二つを合成、同じく報酬期間+30%で確率50%でエーテルソールの完成。こちらの方が安くて売れにくい
素材次第では上の全部を一気に混ぜて50%×50%で25%勝負だが、ファクカタ+エテソを作る。こちらは6sで相場は10Mくらい
記載の通りだが、人気のOPがついたドロップ品を拾って即売るタイプ、物によって楽さと稼ぎが異なる。一例を記載(なお、能力追加成功率報酬期間で人気素材は倍くらいの値段に上がります。)細かい説明端折ってます、単語で検索すると出てくると思いますが必要なら追記します。
PSO2 es のクイック検索でSOP堀り(参考:https://pso2roboarks.jp/quicksop)
時流の恵とか何回か拾ったことあるけど、10〜20Mくらいで売れるし、1日1回ボタンを押すだけだからおすすめ
武器SOP
武器向けはやはりSOPが高い、S2,3の妙撃2や累加追撃、錬成萌花などなど、、、基本的に緊急クエストで拾えることが多く、今(2020/5)だと、予告緊急で全然こない邪竜での妙撃や、いつまでイースター気分なの?なイースターあたりが掘りやすい
武器8スロ 因子武器
武器8スロ 特殊OP、マナレヴリー素材
まず、「ディバインオーダー」どんなくそな武器でも多スロ武器ならついていないか確認すること!!一番期待値が高いのはホワイトデー緊急と言われている。黒い核がついているエネミーがドロップするらしい(なお、私には見分けがつかない模様w)VRでもドロップ報告があるらしいので要注意
あとは直接因子がないマナレヴリの素材になるものは高くうれる、とくにレヴリカタリスト因子武器
ユニット アスエテマナクラ素材
おそらく目指している人が多いであろうユニットopの素材。ドロップ率の低さと入手経路の少なさから現時点(2020/5)では「マザーファクタ」「エルダーレヴリー」が狙い目(低スロットでも1m前後で売れる)。また、クラック1については完成までに最低36個必要なためよく売れる。報酬期間で1.3〜2M、通常期間で0.8Mくらいが相場になっている。
《肉野菜炒め販売》難易度:低 所要時間★★ 稼ぎ★
肉野菜炒めは30分間 打・射・法撃力+100,HP+50の効果をもたらす料理アイテムです。火力がインフレした今では1%程度しかダメージが上がりませんが、難関クエストを攻略する者にとっては必需品と言える品で1つ200~300kで取引されています。(2020/5/24現在だと400kくらいに値上がりしています)
入手方法:料理ショップにて遺跡ブドウ×10、海岸オリーブ×10、赤身肉×10、5,000メセタと交換
遺跡ブドウと海岸オリーブはそれぞれ遺跡、海岸フィールドで採取できます。赤身肉はフリーフィールドに出現するエネミーからドロップします。
なお、素材の遺跡ブドウや海岸オリーブをそのまま販売することでも簡易的に金策になりますが、肉野菜まで作って売った方が効率がいい印象です。また、これらを掘るための料理素材なども金策になります。
スクラッチを削って入手したAC品を売る、いわゆる公式RMT。10M以上で取引されるロビーアクションやヘアー、アクセサリ等を引ければ大当たりですが、1Mにも満たない品も多いため大博打です。リアルマネーさえあれば資本0で始められる金策になります。
ゲームシステムからメセタを手に入れる方法です。マーケットタイプと比べて安定した収入を得られます。
毎週水曜日13時に更新されるアークスミッションをクリアして稼ぐ方法です。メインメニュー>クエスト>アークスミッション
クラスレベルによって内容が変わり、Lv.50以上の第三段階になると3つのミッションクリアで2.21Mメセタを得られるようになります。報酬はキャラクター毎に受け取れるため、13500ACを使って30キャラを用意した場合、週に66.3Mメセタ稼げるようになります。4か月欠かさず続ければ1Gです。理論上は。
評価形式……難易度は低中高の三段階。所要時間が長いほど星が多い。稼ぎが大きいほど星が多い。独断と偏見で評価しています。