基本操作
著:デルフィー F-9 編集日 2020/04/14
フィールドに出たときの操作方法を載せています。(PS4版)
著:デルフィー F-9 編集日 2020/04/14
フィールドに出たときの操作方法を載せています。(PS4版)
Rスティックを動かすと自キャラを中心にカメラが回ります。
回転方向や回転速度をオプションで設定できます。
L1を押すとカメラが自キャラの後ろに回り込みます。敵がいるときはロックオンに変化します。ロックオンすると狙った部位を正面に捉えるようになります。
Rスティックを押し込むと中央に照準が出るモードに変わり、狙った方向に向かって攻撃するようになります。通常視点で敵を追尾していた攻撃は正面に向かうようになります。
Lスティックを倒すと移動します。倒し続けると駆け足→助走→最速の順にスピードアップします。滞空中は加速時間にカウントされません。また、アークスは物理法則を無視するため空中で進行方向を変えることも可能です。
クラススキルの”ステップジャンプ”を習得すると、回避アクションの後にジャンプすることで段階を飛ばして最速で走れるようになります。
×を押すとジャンプします。
クラススキルの”ネクストジャンプ”を習得すると1度だけ空中でジャンプできるようになります。
単純に位置調整に使われる他、地面に判定がある攻撃を避けたり攻撃中に移動しないように滞空するために使われます。
R2を押すと回避行動をとります。武器種によってステップ、ダイブロール、ミラージュステップ、ミラージュエスケープと回避アクションが変化します。初期の無敵時間はミラージュエスケープを除いてあってないようなもの。
□、△、R1を押すと武器パレットにセットされたアクションを実行します。
L2を押すと裏パレットを表示します。
十字キーの左右を押すとサブパレットの実行枠が移動します。端から端への移動も可能です。
Lスティックを押し込むと実行します。
十字キーの上下を押すと武器パレットを切り替えられます。
武器パレット切り替え中に十字キーの左右を押すことでサブパレット切り替えモードに変わります。