北海道の遠隔地の子どもたちに生の音楽を届けに行きます。
9月6日 湧別町開盛小学校にて、開盛小学校と、お隣の富美小学校との合同コンサートが開催されました。
子どもたちも先生方もとても明るくて、ぽぷらコンサートメンバーを歓迎してくれました。
開盛小学校からは「ヤングマン」のリクエストが。
児童も先生も立ち上がり、振付もばっちり、大いに盛り上がりました!
富美小学校からは「I GOT RHYTHM」という、ちょっと大人な雰囲気の素敵なリクエストが。
弦楽アンサンブルに続き、弦楽器クイズやピアノ豆知識、カホンの楽器紹介など、前のめりで参加してくれたみんな、ありがとう。
プログラムには2校の校歌もありました。
ソプラノ、前田奈央子による「パート・オブ・ユア・ワールド」と、2校の校歌の歌唱。
子どもたちも、大きな声で校歌を歌ってくれました。
どちらも素晴らしかった。
コンサートへの素敵な感想もいただきました。
コンサート後はヴァイオリン、コントラバス、パーカッションの楽器体験を行い、ぽぷらコンサートを終えました。
1年半後には閉校となる、開盛小学校と富美小学校、
今回呼んでいただきありがとうございました。
9月6日 湧別町開盛小学校にて、開盛小学校と、お隣の富美小学校との合同コンサートが開催されました。
子どもたちも先生方もとても明るくて、ぽぷらコンサートメンバーを歓迎してくれました。
開盛小学校からは「ヤングマン」のリクエストが。
児童も先生も立ち上がり、振付もばっちり、大いに盛り上がりました!
富美小学校からは「I GOT RHYTHM」という、ちょっと大人な雰囲気の素敵なリクエストが。
弦楽アンサンブルに続き、弦楽器クイズやピアノ豆知識、カホンの楽器紹介など、前のめりで参加してくれたみんな、ありがとう。
プログラムには2校の校歌もありました。
ソプラノ、前田奈央子による「パート・オブ・ユア・ワールド」と、2校の校歌の歌唱。
子どもたちも、大きな声で校歌を歌ってくれました。
どちらも素晴らしかった。
コンサートへの素敵な感想もいただきました。
コンサート後はヴァイオリン、コントラバス、パーカッションの楽器体験を行い、ぽぷらコンサートを終えました。
1年半後には閉校となる、開盛小学校と富美小学校、
今回呼んでいただきありがとうございました。