北海道の遠隔地の子どもたちに生の音楽を届けに行きます。
2022年度 ぽぷらコンサート基金による学校コンサートを行いました。
ご報告①
旅する合奏団 親子で楽しむぽぷらコンサートvol.3 公演終了しました。
❶ 8/24 (水) 天塩町 啓徳小学校
➋ 8/30 (火) 別海町 上春別小学校
➌ 8/30 (火) 弟子屈町 美留和小学校
➍ 9/8 (木) せたな町 久遠小学校
❺ 9/8 (木) せたな町 大成中学校
多数の応募をいただきありがとうございました。
8/24 天塩町立啓徳小学校にて、今年度1校目の「ぽぷらコンサート」を行いました。明るい生徒さん、先生方、保護者や地域の方々との楽しいひとときとなりました。ご尽力いただきました皆さま、ありがとうございました。
8/30 別海町立上春別小学校で、「ぽぷらコンサート」を行いました。低学年、中学年、高学年それぞれと、身体表現・打楽器演奏・ボディパーカッションで共演しました。最後には、全校児童42名に先生方も加わり、ミッキーマウスマーチの演奏に合わせてリズム打ち。大迫力のパフォーマンスが体育館に響き渡り、児童の皆さんとの一体感をより感じられるコンサートとなりました。その後は、お楽しみの楽器体験。皆さん、初めてさわる弦楽器に興味津々で、音が出ると思わず歓声が。移動の車中からは、道路を悠然と横断する牛の軍団や、道路わきで草を食べる鹿たち、畑にたたずむ丹頂鶴の姿も見られ、コンサートと共にメンバーも大満足の旅となりました。
8/30 弟子屈町立美留和小学校で、「ぽぷらコンサート」を行いました。コンサートはモーツァルトの曲から始まり最後は皆さんがとっても喜んでくださった鬼滅の刃メドレー。途中、楽器紹介や楽器クイズもあり大いに盛り上がりました。全校生徒6名の小規模校でしたので、距離を取りマスク着用で美留和小学校の校歌と「さんぽ」を合唱して、演奏後は児童と先生も加わっての楽器体験。初めてさわる弦楽器に少し緊張しながらも、なかなか良い音を響かせる子も♪帰り際には早速コンサートの感想のお手紙を頂き、児童の皆さんと先生達に見送られながら美留和小学校を後にしました。とっても元気で可愛らしい児童の皆さん、そして温かく私達を迎えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
※美留和小学校のHPのブログに、今回のコンサートについて写真付で書いてくださっています。是非ご覧下さい。
http://bishou-4.hs.plala.or.jp/2022/08/30/%e6%84%9f%e5%8b%95%e6%84%9f%e6%bf%80/
Copyright © popuraconcert All Rights Reserved.