本研究会は2024年に「素核宇学生セミナー」として素粒子・原子核・宇宙に関する理論研究に取り組む大学院生のための研究会として発足しました。この研究会では3つの異なる分野が交流を深めることで新たな時代の物理学をつくることを目指していました。しかし、研究会を通して近年は「素核宇」だけでなく、物性理論や量子情報などの分野との交流もますます深まっていることが実感させられました。さらに2024年秋には機械学習分野の研究者がノーベル物理学賞を受賞したことで、機械学習との融合も注目されています。これらの経緯を考慮し、本年からは「理論物理学生セミナー」に名称を変更し、より広範な分野における交流を目指します。
2024年 「素核宇学生セミナー2024」開催(日程:2/24,25, 3/2,3) HP
2025年 「理論物理学生セミナー2025」開催(日程:2/22-24, 3/1,2)