【ア】
アートマー (Ātmā).....個々の魂や自己を指す言葉。肉体とは別に存在し、永遠不滅。
アヒンサー (Ahiṁsā).....非暴力。他者に対して害を与えないこと。
アルチャナ (Archana).....神への礼拝儀式。神に捧げ物をし、祈りを捧げる。
【ウ】
ヴァイシュナヴァ (Vaiṣṇava).....神の献身者
ヴァルナシュラマ (Varṇāśrama).....社会の4つの階層(ヴァルナ)と4つの人生段階(アーシュラマ)からなるヴェーダ的社会制度。
ヴェーダ (Veda).....根本となる四大経典。精神的知識や儀式、宇宙の原理を記述している。
ヴリンダーヴァナ (Vṛndāvana).....クリシュナが少年時代を過ごした聖地。
【エ】
エカダシー (Ekādaśī).....月に2回、満月と新月の前日に行われる断食の日。精神的な浄化を目的とする。
【カ】
カルマ (Karma).....物質的活動。反動(業報)を伴う。
【キ】
キルタン (Kīrtana)..... 聖なる御名や神を賛美する歌。音楽と共に行われる。
【ク】
クリシュナ (Kṛṣṇa).....至高人格神。全てを魅了するお方。
グル (Sādhu).....精神的な指導者や教師。弟子を神聖な知識へと導く役割を持つ。
【サ】
サドゥ (Sadhu).....聖者や、またはクリシュナ意識の人。
サットサンガ (Satsaṅga).....神や真理についての話や瞑想を共にする集まり。
サンガ (Saṅga).....交わりや交際
サンキールタナ (Sankirtana).....グループで行うキルタン。
【シ】
シクシャ・グル (Śikṣā-guru).....精神的指導や教えを与える教師。
至高人格神 (Supreme Personality of Godhead).....バクティ・ヨガにおける最高位の神を指す言葉。神の人格的な側面を強調する。
ジャパ (Japa).....マントラを繰り返し唱える行為。特に、ビーズ(マラ)を用いて唱えることが一般的。
シュリーマッド・バガヴァタム (Śrīmad Bhāgavatam).....バクティ・ヨガの教義が記された歴史の書。クリシュナの物語が中心。
シャーストラ (Śāstra).....聖典・経典。ヴェーダ文献やそれに付随する教義・哲学・倫理などを含む広範な概念。
【セ】
聖なる御名 (Holy Name).....神や至高存在を指し示す神聖な名前。唱えることで精神的な浄化を促す。
【タ】
ダルシャン (Darśana).....神や聖者との対面、またはその姿を直接見ることを指す。
【チ】
チャイタニヤ (Chaitanya).....主クリシュナ の化身。
チャンティング (Chanting).....聖なる御名やマントラを繰り返し唱える行為。
【テ】
ディボーティー(Devotee).....神への献身を実践する人。バクティ・ヨガの教えに従い、日々の生活を通じて神に仕える者。
ディクシャ・グル (Dīkṣā-guru).....正式に精神的な入門(ディクシャ)を授ける指導者。バクティの道を導く責任を持つ。
【ハ】
バガヴァッド・ギーター (Bhagavad-gītā).....バクティ・ヨガの教えを含む重要なテキスト。クリシュナがアルジュナに教えを説く形で書かれている。
バガヴァン (Bhagavān).....全ての豊かさ(力・美・知識・富・放棄・名声)を完全に備えた至高の存在。クリシュナは「バガヴァン」として崇拝される。
バクタ (Bhakta).....神への愛と献身を持つ人。バクティ・ヨガの道を実践する者。
バクティ (Bhakti).....神への献身奉仕。
バジャン (Bhajan).....神を称賛する歌や詩。神への愛と献身を表現するために唱えられる。
パラマートマー (Paramātmā).....宇宙の中の全ての存在の中に宿る至高の魂。個々の魂(アートマー)とは別に存在し、内なる証人として見守る存在。
パランパラー (Paramparā).....グルから弟子へと伝えられる精神的な伝統や系譜。教えが正統に伝わることを保証する。
【フ】
プラサーダム (Prasādam).....神に捧げられた食べ物。神聖な祝福を受けたものとして尊ばれる。
プラーナ (Purāṇa).....古代の聖典群で、神々の物語や宇宙の起源、宗教儀式、教訓を含む。
【マ】
マハーマントラ (Mahā-mantra).....偉大なマントラ。「ハレ・クリシュナ・マントラ」として知られる。
マーヤー (Māyā).....神のエネルギーの一つで、魂を物質世界に執着させる幻想の力。
マーヤーヴァーディー (Māyāvādī).....物質世界を幻想(マーヤー)とみなし、神の人格性を否定する哲学を信じる者。
マンガラアラティ (Maṅgala-ārati).....日の出前に行われる神への礼拝儀式。
マントラ (Mantra).....超越的な音、またはヴェーダの賛歌。
【ヨ】
ヨガ (Yoga).....神と繋がるための精神修行。
【ラ】
ラーダー (Rādhā).....クリシュナ神の最愛の伴侶とされる神聖な存在。
ラーマ (Rāma).....主クリシュナの化身。『ラーマーヤナ』の英雄。
【リ】
リーラ (Līlā).....神の遊戯的な行為。神が楽しみのために行う超越的な活動を指す。