ピリカキアイ
アイヌ語で「美しい光」という意味です
北海道十勝で発達障害(神経発達症)の人たちを応援しています
アイヌ語で「美しい光」という意味です
北海道十勝で発達障害(神経発達症)の人たちを応援しています
北海道立緑ヶ丘病院では自閉スペクトラム症(ASD)と診断された方のために、説明ビデオを制作しました。
政府広報オンラインのビデオと合わせて視聴していただき、その有用性について評価をお願いします。
●当院ID番号が奇数の患者様:
はじめに政府広報オンラインのビデオ(約4分)をご覧いただき、政府広報オンライン
次に当院制作のビデオ(約26分)をご覧ください。 緑ヶ丘病院外来ASD説明ビデオ
●当院ID番号が偶数の患者様:
はじめに当院制作のビデオ(約26分)をご覧いただき、 緑ヶ丘病院外来ASD説明ビデオ
次に政府広報オンラインのビデオ(約4分)をご覧ください。政府広報オンライン
2本のビデオを見終わったら、アンケート用紙に御記入のうえ、看護スタッフへ提出してください。
(アンケート用紙ファイル:https://drive.google.com/drive/folders/1zwqtu1tbv056npaH15F6EV3ZI-LnKUoN?usp=drive_link)
自閉症(現在の自閉スペクトラム症[ASD])の発見者L.カナー先生による,自閉症児の長期フォローアップ研究について紹介しています。
重症の自閉症にもかかわらず,専門的援助なしで社会の中での居場所を確保した先人たちのライフスタイルは,現代の私達にも必ず参考になるはずです。
長文を全部読むのは大変だ,という方は,
だけでも社会参加のヒントになるかもしれません。
北海道立緑ヶ丘病院で行われている「おとなの発達障害入院治療プログラム」の資料(最新版)をダウンロードできます。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ(後半第6回分)をYouTubeにアップロードしました。内容は「神経発達症と生活上の注意点」「神経発達症と就労」です。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ(後半第5回分)をYouTubeにアップロードしました。内容は「神経発達症の補完代替医療」です。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ(後半第4回分)をYouTubeにアップロードしました。内容は「神経発達症の治療」です。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ(後半第3回分)をYouTubeにアップロードしました。内容は「神経発達症の経過と予後」「神経発達症と遺伝」「神経発達症と二次障害について」です。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ続編(後半第2回分)をYouTubeにアップロードしました。内容は「神経発達症の特徴」「神経発達症の発生頻度・原因・診断」です。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ続編(後半第1回分)をYouTubeにアップロードしました。内容は「神経発達症の分類」「神経発達症とはなにか」です。
「おとなの発達障害入院治療プログラム」の講義ビデオ(共通部分)をYouTubeにアップロードしました。全体のダイジェスト版のような内容です。
御質問・御意見は,pirikakiai2018@gmail.com へメールでどうぞ。