目標に向かって、
楽しく、ゆるく、
着実に。
目標に向かって、
楽しく、ゆるく、
着実に。
ここなら
何歳からだって始められる
大切なのは"mind"「心」♡
決めるのも
変えるのも
自分の選択
11月開始のコース
募集開始‼
初!毎月第3土曜日だけの
オンラインクラスで、
お家でまったり資格取得しよう☆
この度、
資格取得を通じて、自信を高めることを
知ってほしいという思いから、
奨学金制度を始めました。
奨学金制度は他のスクールにはありません。
新たなチャレンジをしてみたい!
という方を募集中です。
対象となる方はこの機会に
是非ご活用ください☆
対象者の詳細はこちら
ご参加いただいた方々には、
卒業後のサポートや
フォローアップだけでなく、
ワークショップや交流会、勉強会などの、
特別割引や無料開催なども
予定しております。
もし、迷われているなら、
お得なタイミングを
お見逃しなく!!
「若い子が多そうで参加しづらい」
「未経験だけどついていけるか不安」
「代謝が落ちて体重が増えてきてる」
「興味はあるけど、考えすぎて始められない」
「体がめっちゃ硬い」
「年齢とともに体力が落ちてる」
「1人で動画学習は身につくか心配」
「先生が厳しかったらどうしよう」
「休まないといけない時はどうしよう」
「価格が高くて難しい」
こんな方は、当スクールがぴったり!!
*ハワイ5日間+オンラインコース
・週1~2プラン(土日隔週) 2024/3~
・週2プラン(月水) 2024/2~
*ハワイ5日間+オンラインコース
・週1~2プラン(土日隔週) 2024/3~
・週2プラン(月水) 2024/2~
*沖縄3日間+オンラインコース
・週1プラン(月) 2024/9~
・週2プラン(水金) 2024/9~
*オンライン完結コース
・週1プラン(月) 2024/9~
・週2プラン(水金) 2024/9~
・週1プラン(月) 2024/11~
*ハワイ4日間+オンラインコース
・週1プラン(月) 2024/11~
RYS200認定校
全米ヨガアライアンスが
認めたスクールです。
E-RYT500の講師
指導スタッフは
全米ヨガアライアンス最高資格である
E-RYT500を取得しています。
安心して受講して頂けます。
YACEP 認定校
YACEPとは?
RYT200, 500の更新に必要となる講習を行える提供者のこと
全米ヨガアライアンスは、2016年からRYT200以上のインストラクターに、
3年間に30時間の講習の義務を課しました。そのうち、10時間はYACEPから受講する必要があります。
資格を持っている方も
これから取得する方も
安心のスクールです。
・全て講師の直接指導
・講師はE-RYT500保持
・取得後の悩みを一気に学べる
・自分のペースで動画学習
・月1のオンラインクラスで不安解消
・最先端のボディケアの知識が学べる
・経営の知識が学べる
・美容の知識が学べる
・画面オンできちんと指導
・体力が無くても全然大丈夫
・体が硬くても全然大丈夫
・年齢、性別は一切関係無し
・体形も全く関係無し
・話しやすくフレンドリーな講師
・講師は元々運動音痴(笑)
資格取得に必要なヨガの知識
インストラクターのための基礎知識
ポーズの基礎知識
瞑想について
呼吸法について
解剖学について
目に見えない力とは
クラス構成について
ティーチング法
哲学
などなど...
必要なことはすべて✩
他では教えてもらえない知識
【自分の教室の始め方(独立について)】
・自営業ならではのお金に関する悩み
・クラスや給料などの料金設定
・せっかく資格を取るなら少しでも稼ぎたい!
というのも大歓迎
【講師としての在り方(老若男女問わず)】
・指導者としての心得
・自信を持つこと
・美しくあるということ
・メイク(必要性と方法について)
・ファッション
・ヘアセット
・実践編
【具体的なクラスの開催方法】
・クラスの始め方
・クラスの終わり方
・実践編
などなど…
これらの内容は予告なく変更する場合がございます。
予めご了承ください。
Q&A
Q「初心者ですが大丈夫ですか?」
A『もちろんです‼ヨガ歴は全く問いません。
ヨガを1回も習いに行ったことも無い、という方でも全く問題無しです。』
Q「休んでも大丈夫ですか?」
A『はい、大丈夫です。何か事情がある場合、講師にご連絡頂いたうえでお休みすることで、お休みした部分だけ動画学習に切り替えて受講し、簡単な課題に取り組んで頂くことで、カバーすることができます。(課題は、その日の授業内容によって異なりますが、誰にでもできるような内容ですのでご安心ください☆)場合によっては、後日のクラス内で補習の時間を取ったり、振替のクラスを受講して頂くなど、その都度必要な対応をしていきますので、もし、全て出席できなくても卒業が可能です。当スクールでは、リアルタイム授業がある分は、できるだけ受講して頂くことをお勧めはしていますが、日常を過ごすうえで個々に事情があることも十分理解しておりますので、安心してご参加ください。』
Q「パソコンが苦手だけど大丈夫ですか?」
A『はい、講師は大のパソコン好きなので分からないところは殆ど解決いたします。オンラインクラスは私には難しい…という方もしっかりサポート致します‼』
Q「体が硬くてインストラクターに向いてない気がします」
A『インストラクターに、体の柔らかさは関係ありません。
もちろん、”ポーズの完成度”ということで言えば、柔らかさが必要なポーズもありますが、インストラクターになる上で必要なのは“正しい知識”であって、身体的にインストラクターに向いてない人はいないのです。』
Q「インストラクターになりたいけど、うまくポーズが取れそうにないです」
A『大丈夫です。当スクールでは、インストラクターが美しくポーズを取ることではなく、正しい知識を身に着けることに重点を置きます。ポーズがうまく取れなくても、問題なく指導ができる指導法をお伝えします。』
Q「先生が厳しすぎるスクールがあるって聞いて、躊躇してしまう」
A『怖さや厳しさなどは感じないような講師です✩自信のない方でもしっかり寄り添っていきますので、安心してご参加ください‼不安な方は事前にLINEオンライン相談で雰囲気を確かめてから、参加を決めて頂くと良いと思います。その他、Instagramなどでは、卒業生の声などを掲載しております。実際に受講された方々の感想などからも、雰囲気を感じ取って頂けると思うので、是非ご覧ください。』
Q「取得した資格の期限はありますか?」
A『当スクールの資格に期限はありませんが、全米ヨガアライアンスの登録インストラクターであり続けるには更新が必要とされています。※更新に必要な継続学習の為のクラスなども開催しています。』
Q「支払方法は何がありますか?」
A『クレジットカード払い・振込がございます。
そのほかの支払方法をご希望の場合は一度ご相談ください。』
Q「インストラクターにならなくても受講しても良いですか?」
A『もちろんです‼卒業生の中にも、「インストラクターになる気は全くない!」という方も、多くいらっしゃいます。自分のための時間を作ってみたいとか、ヨガを習っているけど、正しくできてるか不安な方、知識を深めたい方、近しい人と一緒にするために学ぶ方などどんな方でも満足して頂けると思います。』
Q「インストラクターになる気は無くても受ける意味はありますか?」
A『もちろんあります。誰かに教えられるようになる、ということは、自分自身のことも正しくケアできるようになるということです。実際に、卒業生の方からも、身につけた知識を自分の日常に取り入れている、というお話は、よく耳にします。インストラクターになるか、ならないかに関わらず、一生モノの知識になること、間違いなしです!』
Q「奨学生制度の対象者に当てはまらないけど、奨学金を受けたいです。」
A『とにかく一度ご相談ください‼自分では、対象者に当てはまらない…と思っていても、実は対象者だった!という方も、よくいらっしゃいます。また、万が一対象から外れてしまっても、状況や動機をお聞きした上で、別の奨学金を受けられる可能性もあります。』
Q「なんだかとにかく色々迷っています」
A『どんなことでも、まずは一度、ご相談ください‼』