能登ひきこもり地域支援センター
ピアサポート北のと
ピアサポート北のと
サイト内リンク
・活動情報イベント
・ブログ
・居場所づくり
・SNS/動画チャンネル
・アクセス
・お問い合わせ・ご相談
ピアサポート北のとは、
能登地域全域(珠洲市から宝達志水町まで)のひきこもり支援拠点です。
ひきこもり支援コーディネーター(精神保健福祉士)や社会福祉士、相談支援専門員等のスタッフが
ご本人やご家族からの相談や居場所づくりを支援します。
個々の状況に応じた支援を継続して行っていくため、
民官の関連機関と連携し行ってきいます。
当事者が自由に過ごせる居場所を提供したり、
就労や通学・就学などにも必要に応じてサポートしていきます。
相談はご本人、ご家族、ご兄弟、ご親族などどなたからでも可能です。
料金はかかりませんので、お気軽にご相談ください。
よくある質問
窓口相談など利用する場合、料金はかかりますか?
ご利用はすべて無料です。オンラインセミナーやweb面談などのご利用の場合は、通信費をご負担ください。
家族に知られずに相談したいのですが?
はい、可能です。ご連絡の際に「家族には知らせず利用したい」とお伝えください。
ひきこもっている本人は支援を受ける気がないのですが、家族のみでも相談に乗ってもらえますか?
はい、可能です。お気軽にご相談ください。
サポートしてもらえる期間の制限はありますか?
基本的に期間の制限はございませんが、県の受託事業のため、事業継続期間は石川県の方針によります。
他の支援機関との併用は可能ですか?
はい、可能です。お気軽にご相談ください。
仕事を紹介してもらえますか?
利用者のみなさんが無理なく働けるよう、ご一緒に仕事を探すサポートをさせていただきます。