2025年度(令和7年度)前期 物理化学1(随時更新)

==連絡事項==


2025-04-01
物理化学1の初回授業は4月14日(月)です。
講義資料(スライドと練習問題)のPDFファイルはこちらのサイトからダウンロードできるようにいたします。
また、印刷したものは薬学部棟2階の6218室前の廊下に置いておくようにいたしますので、ご希望があればご自由に持っていってください。

======

物理化学1は薬学部1年次前期の必修科目です。物理化学の3本柱は熱力学(気体を含む)、量子化学、反応速度だと思います。そのなかで、物理化学1では熱力学を中心に気体分子運動論、化学平衡などを学びます。教科書はRaymond Changの化学・生命科学系のための物理化学(東京化学同人)です。
http://www.tkd-pbl.com/book/b16264.html

講義資料(スライド)
(*講義資料の二次配布・二次利用を禁じます*)

第1−2章 序章・気体の法則(250401)         書き込み付き(250421

第3章 気体分子運動論(250418)         書き込み付き(250519) 

第4章 熱力学第一法則(250512)    書き込み付き(250602

第5章 熱力学第二法則(250530)    書き込み付き (250623

第6章 ギブズエネルギー・ヘルムホルツエネルギー(250618)書き込み付き (250707

第9章 化学平衡(9・4まで)(250701)   書き込み付き(250714

物化1まとめのスライド(yymmdd

第10章(10・5まで)(yymmdd