名古屋大学パーソナリティ研究室
Personality Lab at Nagoya University
名古屋大学パーソナリティ研究室
Personality Lab at Nagoya University
ようこそ / Welcome
パーソナリティ心理学は,「一人ひとりの個性」について科学的に明らかにしようとする研究領域です。
本研究室 (PI: 山形伸二)は,
1) パーソナリティの測定と理論 (「パーソナリティをどのように理解すればよいのか?」)
2) パーソナリティの発達と変化 (「パーソナリティはどれくらい遺伝/環境の影響を受けるのか?どのように発達・変化するのか?」)
3) パーソナリティの影響 (「パーソナリティは健康や幸福感,教育・社会的達成等にどの程度影響するのか?一人ひとりに適した環境・働きかけとは?」)
を中心に,様々な研究を行っています。
お知らせ / What's New
2025.10. 日本教育心理学会第67回大会にて発表を行います。
"非認知能力の遺伝と教育:悲観主義と楽観主義のあいだ" [山形]
2025.10. 上田さんが2025年度第2回名古屋社会心理学研究会(NSP)にて発表を行います。
"「自己呈示の内在化」を再考する ――自己呈示が呈示者の自己概念に与える影響の実験的検討"
2025.10. 日本パーソナリティ心理学会第34回大会にて発表を行います。
"幸せの形はひとつじゃない:人生満足度を規定する要因の個性記述的検討" [山形]
"Dark Triadのうち最も「ダーク」とみなされるのはどれか―社会的望ましさの認知,個人的望ましさの検討―" [上田]
2025.9. 日本社会心理学会第66回大会にて発表を行います。
"向社会性・反社会性・認知能力の遺伝と環境:多変量遺伝分析の車窓から" [山形]
"「自己呈示の内在化」は内向性では生じない ―社会的に望ましくない内向性の定義を用いた検討―" [上田]
2025.9. 日本心理学会第89回大会にて発表を行います。
"心理的状況研究とパーソナリティ" [山形]
"パーソナリティ研究者から見た比較型心理測定法" [山形]
"Big Five パーソナリティ特性における再検査効果の普及率-平均的結果を示すのは「人々」の何割か―" [上田]
"過少報告されにくい性的加害経験調査票の開発の試み:行為と方略の呈示順序が加害報告率に与える影響の検討 " [丸田]
2025.8. 丸田さんが日本犯罪心理学会第63回大会で発表を行います。
"性的加害経験に影響を及ぼす要因の検討 ージェンダー視点からの再考ー "
2025.8. 名古屋大学高大接続研究センター 学びの杜・学術コースで講義を行います。
"パーソナリティ心理学:「個性」の科学的探究" [山形]
2025.8. 京都大学高橋研究室と合同で2nd Kyoto-Nagoya Orchestration for Creating Knowledge in Personality Science (KNOCK-P-2)を開催します。
2025.6. 上田さんが第一著者の論文がInternational Journal of Personality Psychologyに掲載されました。おめでとうございます!
2025.6. The 9th Biennial Meeting of the Association for Research in Personalityにて発表を行います。
"Differential susceptibility in the development of personality traits: A behavioral genetic approach" [山形]
"Incremental importance of intellectual humility over the big five on work-related outcomes among office workers" [山形]
2025.4. 新たに丸田さん (博士課程),松永さん (修士課程),浅井さん,小久保さん,野口さん,森島さん (卒論生)を研究室に迎えました。
過去のお知らせはこちら
連絡先 / Contact
〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学 大学院教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 山形伸二研究室
YAMAGATA Shinji, Graduate School of Education and Human Development, Nagoya University
Furo-cho, Chikusa-ku, Nagoya
AICHI 464-8601 Japan
Email: yamagata.shinji.x9 [at] f.mail.nagoya-u.ac.jp