〔活動日誌〕
〔活動日誌〕
・3月20日(木)天気:薄曇り時々晴れ
今年はここまで暖かく楽な冬を過ごしてきましたが、この数日は20cm程度の雪が降ったこともあり、森林公園内の積雪は70cm程度でスキーの手放せない観察会でした。
ツグミやウソが群れで飛び廻ったり、キツツキのドラミングがあちこちから聞こえたり、ゴジュウカラやシジュウカラが囀りの仕上げに余念がない様子が楽し気な春を予感させたり、フキノトウがやっと顔を出したりと着実に春は近づいている気がした日でした。
・2月20日(木)天気:快晴
新雪が5cm程度降ったとは言え、当日の積雪は50cm程度でしたから駐車場も問題なく使用できました。観察会にはもってこいの快晴無風の天気で快適に歩き出しましたが、昼近くなると気温が上がると、歩くスキーのワックスも効かず底に雪が張り付くので歩きにくくなりました。
シジュウカラなどの小鳥たちは、この暖気に浮かれたように囀りを繰り返し、アカゲラをはじめとしてキツツキ類もドラミングを始めました。クマゲラも、遊歩道沿いのあちこちで鳴きだしたり、目の前で木を突きだしたり、最後にはトド山口駐車場にまで飛んできて鳴いたりしていました。
エゾシカやエゾリスなどの足跡も新雪にくっきりとしているのは当日の新鮮なものと判りました。キタキツネが私の通り過ぎたすぐ後ろを走っていきましたが、写真を撮れなかったのは残念でした。
フキノトウ
クマゲラ
アカゲラ
シジュウカラ
☆リンク集
☆リンク集
事務局
事務局
〒069-082 江別市緑ヶ丘31-10
代表:長屋貞夫
e-mail:pchokkaido*yahoo.co.jp
↑上記の * には@を入れてね
年会費
年会費
・一般会員¥2,500
・オンライン会員¥1,000