パソゲークラブとは?

主な特徴

50歳を超えると、子育てが終わったりして日常の生活に変化が少なくなるとともに、自分の時間が少しずつもてるようになります。といっても人それぞれ仕事や生活に追われる日々だと思いますが、60歳を過ぎた時、あなたは誰と何をして人生を楽しみますか?

パソコンゲームクラブは、50歳を過ぎた昭和世代が集まって一緒に古くて新しい「笑い」を共有することで、人生をより豊かにする新たな選択肢となるエンターテイメントの場として、10万人規模のコミュニティを目指しています。

会員10万人まで残り99,995

・50歳以上のシニア限定のサロンだから、遠慮なく昭和の話題ができる!

 世代の異なる方との交流にも新しい刺激や発見があり楽しいのですが、同じ時代を過ごした方との交流には、共通の体験を通じてのみ理解できる「笑い」があります。50歳以上の方にしかわからない「昭和」をベースにしたコミュニケーションを遠慮なくすることができます。

・どんなメンバーと一緒にプレイするか事前にわかるので、安心して参加できる!

活動の様子はYouTube等で公開されますので、どんなメンバーがいるのかといった情報を事前に確認することができます。また、参加者の属性(趣味や性格、年齢等)にあわせて学年やクラス分けを行いますので、より自分の嗜好にマッチしたコミュニティに参加できます。

・挨拶などは不要で、一緒にプレイしたい時だけ自分のペースで気を使わずに参加できる!

一旦コミュニティに入ったら、毎日、毎回挨拶したりコミュニティを抜けたり休む時にすみませんと声をかけたりと気を使うんじゃないかと不安ではありませんか?また、他にもやる事があるのに、毎日参加を暗黙の内に強制されたりすると煩わしいですよね。パソコンゲームクラブは、コミュニティ自体が自分の好きなペースで気を使わずにコミュニケーションすることを前提としていますので、参加時や参加できない時の気づかいは不要です。また、メインで定期的に活動を行う日(パソゲーナイト)を4週間毎に一度、その間に不定期に開催する日(ミニ活動日)、そしてそれ以外の日は各自好き勝手に活動する(たまたま一緒にオンラインになった人が遊ぶ)としてますので、自分の希望するペースで参加する事ができます。

・基本的に課金ゲームはやらないのでリーズナブル!

パソコンゲームクラブは、お金で楽しさが変わるゲームはやらず、どんな人も等しく楽しめることを目指しています。パソコンゲームはお金がかかると思う人も多いと思いますが、できる限りコストが少なく楽しめる方法を模索していますので、パソコンをもってない方も遠慮なくご相談の上、ご参加ください。