【開催終了しました】
たくさんのご来場ありがとうございました!
開催時間:11:00〜14:00
音楽は、生涯に渡り人を癒し、楽しみとなるものです。中でもピアノは、脳や指先の発達を促し、情緒の安定に大きく影響します。特に、発達障害や不登校、感覚過敏のお子さんには、大きな効果があります。一人一人に合った練習方法等、ご相談ください。
参加費:無料
対象:保護者の方。お子様同伴可。
定員:1組ずつ順に
吉祥寺Mizuhoピアノ教室 石田瑞穂
国立音楽大学 音楽教育学科卒業。元小学校音楽専科、音楽療法士、幼稚園教諭。
自身の子育てでは、産後鬱を経験したり、自身も感覚過敏をもっていたりするため、同じ様なお子さんやお母さん、お父さんのお役に立ちたいと教員を退職し、発達障害・不登校に特化したピアノ教室を始める。
音楽は、生涯人を癒し、楽しみになると考え、それを特性をもつ子供達にも味わってもらいたいという願いがある。
また、子供は、みんなそのままで素晴らしい存在であると感じ、音楽を通して、自らの良さを伸ばし、自分を大好きになってもらえるよう日々活動中。現在ピアノ教室の傍ら午前中は小学校音楽・特別支援講師。
公式サイト
開催時間:11:00〜17:00
特に産後のママさんや妊婦さんに人気の施術をどなたでも無料で体験していただけます。ふくらはぎマッサージか、肩甲骨はがしのどちらかをお選び下さい。
その他、腰痛・肩こりをラクにする授乳姿勢や抱っこヒモの着け方など育児動作をアドバイスいたします。
こんな事も相談していいのかな?って思うことでも遠慮なくお気軽にご相談ください。
参加費:無料
対象:不問
定員:ウェイティングシートを用意します
ウィル鍼灸整骨院
安心して赤ちゃん連れで来られる整骨院として産後のママさんや妊婦さんに大人気。平日の日中は常に託児できるスタッフが数名、ベビーベッド3台、キッズスペース2箇所、授乳室あり、オムツ替えOKと受け入れ体制はバッチリです。武蔵境駅からフラットな道のりで徒歩4分、ベビーカーでも楽々通えます。
施術スタッフ全員が歴15年以上のベテランで国家資格者で、骨盤体操教室などの講師実績も多数あります。
Instagram
公式LINE:https://lin.ee/W3KGvSj
開催時間:11:00〜17:00
就学や就労を含む、障害福祉に関する相談をお受けするブースです。LEGO®ブロック、色紙、しめ縄を使い、子どもから大人まで、参加者に合わせたメンタルヘルスに関するワークショップの企画もお受けします。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
参加費:無料
対象:不問
特定非営利活動法人KITARU
障害のある方が利用する、福祉サービス(就労移行支援、就労定着支援)の運営をしています。主に精神科や心療内科に通院する人が、再び仕事をするための足場かけをする事業所です。レゴ®シリアスプレイ®メソッドを活用したワークショップ、メンタルヘルスをテーマとした福祉教育もしています。「聴く」「語る」という対話を繰り返しながら、その⼈にとって納得のいく暮らしを実現することを大切にしています。
公式サイト
開催時間:11:00〜17:00
言葉、行動面の発達でお困りの方は何でもご相談ください。特に言葉がゆっくり、吃音がある、発音が不明瞭だなどの症状から、何かよくわからないけど言葉の発達に不安を感じるという方もご相談可能です。
参加費:無料
対象:何歳でも
1対1相談
言葉の相談室ぺらけら ますもと かな
病院、福祉施設、保育所等訪問支援などさまざまなフィールドでお子さんの言葉の発達の支援を行ってきました。現在は武蔵野市でいつでも相談できる場所として言葉の相談室ぺらけらを開設いたしました。発達障害のお子さんへの支援は早期介入することがとても大切です。しかし支援を受けることができる場所が少なく、経過観察とされるケースが現在も多く見受けられます。その現状を変えるべく、一人でも多くのお子さんが適切な支援を受けることができるよう活動しております。
Instagram
公式LINE:https://lin.ee/XYY3mYp
開催時間:11:00〜17:00
子育て、夫婦、仕事などのお悩みお聴きします!
安心して話せる場「おはなしDAY」のプチ体験。話して、放せば、軽くなる♪ ホッと一息つきにどうぞ。「子どもの話を聴くコツ」「どんとこい!思春期」など講座のご紹介も。
参加費:無料
対象:子育て中のお母さん
定員:お1人ずつ
NPO法人リスニングママ・プロジェクト
妊婦さん~小学生までの子育て中のママのための、安心して話せるオンラインの場「おはなしDAY」を提供しています。聴き手は、トレーニングを受けた現役子育て中のママです。対等な立場で、どんな気持ちも大切に寄り添って聴く20分。
活動10年・実績4000件超のNPOです。聴く技術を広める聴き方講座や、子育てに生かせるコミュニケーション講座もお届けしています。聴く力、話せる場をすべてのママへ!
Instagram
公式LINE:https://lin.ee/tBymSYS
開催時間:11:00〜14:00
お子様の英語学習や英語のお稽古ついてのご質問にお答えします。海外留学や英検サポートなどのご相談もお気軽に。
参加費:無料
対象:英語に興味があるお子様や保護者様
定員:1名様ずつ順にお受けします。ご予約優先。空いてあれば飛び込みOK
めいぷるえいご
おうち英語から子どもの未来を拡げる英語教室。オンラインレッスンを中心に全国から生徒さんが集まっています。ビギナーさんも英語を楽しめるように歌を使ったレッスンも展開中。
公式サイト
開催時間:11:00〜15:30
用途に応じて
①親子向け:カラーカードを使った親子キャラ相互理解
②ママ向け:気持ちの整理のお手伝い(モヤモヤを手放そう)
③ママ向け:反応的に子供を叱ってしまう思考ぐせを手放そう(感情解放セッション)
参加費:①②500円、③1,000円(いずれも20分・先着順)
対象:小学校4年より保護者同伴、もしくは保護者ママ
定員:1回につき1名〜グループ2〜3名
一般社団法人マザー・シーズ
働くママが産休中に地域のママと繋がり元気を届けよう!と、吉祥寺界隈で10年前に立ち上げた<ゆびとま子育て@吉祥寺>で、ままパパ向けの育児関係イベントを行い2500人が参加し日経新聞でも記事化。今は、日本の女性たちの生きづらさを解放し、太陽のようにキラキラと笑顔が輝くママたちを増やすため、心を整える対話会、自分の軸を見つける勉強会、個別カウンセリング等を行い、お互いに共感や承認し自分のやりたいことに挑戦する心理的安全の場を提供している。
Facebook
公式LINE:https://lin.ee/LPLhWWV
開催時間:11:00〜17:00
バイリンガル幼児園 Kids Duo International三鷹の先生による体験教室!
★英語レッスン
★知育レッスン
★Learning Staions(職業体験)レッスン
<目的を持った遊び>で自然と英語・思考力が身につきます!
参加費:無料
問い合わせ先
電話:0120-110-770
バイリンガル幼児園 Kids Duo International 三鷹
東京都三鷹市上連雀9丁目29−12
2歳から6歳のお子さま を対象に、成長に合わせた幼児教育と 保育が融合した全く新しい保育施設。
AIの台頭やグローバリゼーションなど、私たちの想像を超えて変化を続ける現代の日本。そうした不確実性の高い社会だからこそ、自分で考え、自分らしさを磨き、自分が社会の中で“輝く場所”を創り出す力、「自分力」を育てるという事を教育理念としております。
キッズデュオインターナショナルは英語・知育・運動を軸にした「生きた知識の習得」と社会性・コミュニケーション能力といった「ライフスキルの習得」により、将来を築く土台を育てます。
現在<<2025年度新入園児募集中>>
10月26日(土)オンライン説明会・園舎見学・レッスン体験会の予約受付中です。詳しくはHPよりご確認ください!
https://www.kdi.ac/classrooms/detail/2155/
開催時間:11:00〜17:00
武蔵境自動車教習所の人気キャラクター、レッサーパンダのピックくんをかわいく塗ってね。塗ってくれたお友達には、教習所ノベルティグッツプレゼントします!作品は後日、教習所ロビーで展示会をいたしますので、そちらもぜひ見に来てね。
参加費:無料
武蔵境自動車教習所
2021~2023年 東京都内年間ご利用者数3年連続No.1(東京指定自動車教習所協会調べ)。駅から徒歩5分、アクセス便利。100名を超えるインストラクターが、『お客様の一生の思い出づくり』を合言葉に、教習1時限毎の『できた!』をサポート。オンライン学科も実施し、ますます通いやすい教習所です。卒業後のアフターフォローや、多くの地域的なイベントも開催中。
公式サイト
開催時間:11:00〜17:00
ご自分のことでも、お子さんのことでも、病気や健康について聞いてみたいことがあればなんでもご相談ください。
子どもを産んでから体質が変わった気がする、最近疲れが取れない、なんか寝つきが悪くなったなど、どんなお悩みにもご対応します。
参加費:無料
対象:子育て中のパパ・ママ
定員:特になし
漢方薬店 緒 緒形富雄
薬剤師。東京理科大学薬学研究科修士課程修了。漢方・薬用植物学専攻。大手調剤薬局にて10年以上勤務の後、現在は三鷹駅北口徒歩1分の場所で漢方薬店 緒(いとぐち)を経営。地域やネットを通して出会った方々の心身の健康を漢方薬で支えています。
公式サイト:https://itoguchi-kampo.com/
開催時間:11:00〜17:00
「スペースMitakaみんなの未来」
①子ども(小4~中3)の居場所
②若者(15歳~45歳)の相談支援※18歳以下無料
③地域交流イベントの開催
④Sunday Picnic(誰でも食堂)の開催
⑤各種イベントやワークショップの共同開催
参加費:無料
対象:小4~中3
定員:1回につき5名
スペースMitakaみんなの未来
1.ニックネーム あお
2.職業 行政書士、プロコーチ、消防団員、社会福祉法人の理事長
3.出身地 調布市若葉町(生まれは、札幌市豊平区)
4.趣味 マラソン、バドミントン、日帰り登山、簡単な料理、まちゼミ
5.経歴、職歴 司法試験浪人を経て司法書士法人、大手介護事業者勤務後、独立6.自分の強み、専門分野 とことん前向きなところ、契約書のリーガルチェック7.自分が今やっていること 子どもの居場所、若者支援、地域交流の場づくり8.これからやってみたいこと、目指すビジョン 切れ目のないサポートの実現
公式サイト:https://space-mmm.com/
開催時間:11:00〜17:00
三鷹駅から5分の武蔵野市中町にあるコワーキング・カフェです。会員制のワークスペースは小学4年生から利用でき、赤ちゃんみまもり、学童プラン、個別指導など、多世代が多目的に利用できる施設運営をしています。お買いものだけでもぜひお立ち寄りを!
※イベント当日の9/23は休館
公式サイト:https://office-breath.com/cw/
問い合わせ先
公式LINE:https://lin.ee/xbSOspH
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム:https://office-breath.com/contact/
開催時間:11:00〜17:00
三鷹駅から7分、武蔵野警察署と税務署のちょうど間くらいにあるシェアキッチンです。出店や仕込み、菓子製造にも利用でき、お友達とのパーティーや地域でのイベントなどにもご活用いただいています。管理はすぐそばのコワーキングカフェBreathです。
※レンタルのご利用は予約必須
問い合わせ先(運営元:コワーキングカフェBreath)
公式LINE:https://lin.ee/xbSOspH
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム:https://office-breath.com/contact/
開催時間:11:00〜17:00
井之頭小学校から歩いて6分。三鷹駅からは徒歩5分。武蔵野市中町1丁目にある「コワーキングカフェBreath」による少人数制の民間学童・フリースクールです。
小学1~3年生はもちろん、小学4~6年生も対象。毎月決まった曜日の定期利用はもちろん、希望する日に好きな時間だけ利用するスポット利用も可能です。
※見学大歓迎!ご利用には登録手続き・予約が必要です。
問い合わせ先(運営元:コワーキングカフェBreath)
公式LINE:https://lin.ee/xbSOspH
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム:https://office-breath.com/contact/
開催時間:11:00〜17:00
日本合唱研究所は合唱の魅力をもっともっと発信したい!と生まれた組織です。合唱のひとつの力であるチームビルディングに注目し、心理的安全性に繋がる企業研修などにも取り組んできました。コロナ禍で合唱に取り組むことが難しくなりましたが、そろそろ再始動を目論んでいます。
公式サイト:https://chorusteambuilding.wixsite.com/home
問い合わせ先
X:https://x.com/japanchorus
Instagram:https://www.instagram.com/japanchorus/
お問い合わせフォーム:https://chorusteambuilding.wixsite.com/home/contact
開催時間:11:00〜17:00
法人設立に関するご相談から実際の設立業務、また必要に応じて許認可の申請サポートも行います。Breath社会保険労務士法人が併設されていることから、企業法務をワンストップで提供できるのが強みです。お気軽にご相談ください。
公式サイト:https://office-breath.com/as/
会社設立サポートについてはこちら:https://office-breath.com/news/9590/
問い合わせ先
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム:https://office-breath.com/contact/
開催時間:11:00〜17:00
労働保険や社会保険関係の手続き代行から給与計算業務、さらに人事・労務・採用に関するアドバイスやコンサルティングも行います。Breath行政書士事務所が併設されていることから、ワンストップで企業法務サービスを提供することができます。お気軽にお問い合わせください。
公式サイト:https://office-breath.com/sil/
会社設立サポートについてはこちら:https://office-breath.com/news/9590/
問い合わせ先
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム:https://office-breath.com/contact/
開催時間:11:00〜17:00
ヒトマチはまちの人のつながりを創出し、地域資源の循環を目指す取り組みです。非営利・営利ともに活動を紹介しています。掲載をご希望の場合、公式サイトをぜひご覧ください。
公式サイト:https://hito-machi.life/
問い合わせ先
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム
開催時間:11:00〜17:00
今回のイベントを主催する株式会社Office Breathです。武蔵野市で子育て支援や創業支援に取り組むコワーキングスペース「Breath」(ブレス)を運営しています。東京都のインキュベーション(創業支援)施設に認定されており、創業を目指す方や創業してまもない方を対象に、セミナーやイベントを定期的に開催。その他にも就活・キャリア支援、採用コンサルなど幅広く事業を展開しています。
公式サイト:https://office-breath.com/
問い合わせ先
電話:0422-90-5847
お問い合わせフォーム:https://office-breath.com/contact/