Patents
These patents have been registered in Japan, and thus they are written in Japanese.
These patents have been registered in Japan, and thus they are written in Japanese.
As the first applicant:
「非線形要素の特性が区分折線近似されたシステムの動作点を電子計算機により求める方法,そのプログラム,当該プログラムを記録した記録媒体およびシミュレーション装置」,特許第5294328号.
「配電線電圧降下補償システム」,特許第5614771号.
「ケーブルの線路定数の測定方法および装置」,特許第5900963号.
「フライホイール一体形誘導電動機・発電機」,特許第5967653号.
「簡略模擬機能を有する電力系統の瞬時値解析システム」,特許第6452125号.
「過渡現象解析装置,方法,及びプログラム」,特許第6734700号.
「線路定数測定装置及び線路定数測定方法」,特許第7123768号
As a co-applicant:
「ガス絶縁電力機器」,特許第4728797号.
「配電系統の低圧系における需要家電圧安定化システム」,特許第5963250号.
「配電系統における需要家電圧安定化システム(国内優先権主張出願)」,特許第5862955号 / 「配電系統における需要家電圧安定化システム(優先権主張基礎)」,出願番号2011-139946.
「連立一次方程式の演算処理システム」,特許第5888782号.
「非線形要素を含む系の解析装置および解析プログラムを記録した記録媒体」,特許第6195290号.
「スパースタブロー法を利用した電力系統の瞬時値解析システム」,特許第6300022号.
「回路解析方法、回路解析装置、回路解析プログラム、回路解析プログラムを記録した記録媒体」,出願番号2009-134247.
「周波数特性解析装置、方法、及びプログラム」,出願番号2016-084172.
「水電解水素製造システム」,出願番号2023-085753.
Updated on Feb. 2, 2024.