令和3年、「大洲千年三寺社結び」がはじまりました。

これは、大洲で約1200年の歴史を持つ三寺社(金山 出石寺/十夜ヶ橋 永徳寺/八幡神社)により、水害、コロナ禍と続くふるさと大洲の現状に「長年大洲と共に歩んできた寺社として力を合わせよう」と寺社の垣根を越えて結ばれたものです。

まずは令和3年元旦、三寺社では大洲平穏・発展・疫病退散法要・祈願祭を行いました。

三寺社専用の御朱印帳も新年より頒布いたしております。

結び事(願い事)を書いて三寺社を巡る、願いと縁を結ぶための朱印帳となっております。

御朱印は年間を通じてお受けしておりますので、ご都合に合わせた日取りでゆっくりお参りください。

Facebookでも紹介ページを作成しています。あわせてご覧ください。