170cm
A
アタシ/私(わたくし)め
朝美のからだの触り心地
高齢者
脂肪と糖の摂取
守銭奴
作者の剛です。かつて行っていた職務の関係もあってかどうしようもない肥満です。もっぱら踏んづけで敵を粉砕しています。でも、鎖鎌で敵の首を絞めているときのほうが踏んづけするよりも楽しそうです。
BtoC、BtoBについて説明します。これは誰が誰を相手に商売しているかを表す言葉であり、BはBusinessで企業です。CはConsumerで消費者です。BtoCは企業が消費者相手に商売する、一般的な小売りがそれに該当します。一方、BtoBは企業が企業相手に商売する、どっかの企業に対して、効率よく集客できるような看板を製造するのが該当します。
よく就活生からBtoCよりかはBtoBのほうが楽そうというとんでもない誤解をされていますが実態は真逆です。コンピュータソフトウェアで例示するのであれば、自動車会社が使用するCADシステムを使いやすく改造するBtoBでは、そのCADシステムが異常終了するような不具合を起こした場合、お客様にあたるその自動車会社からボロクソに叩かれます。一方、消費者が使う動画作成ソフトウェアでは、ことあるごとに異常終了していますがその不具合が直されることはありません。しかも、そのような商品に限ってシェアNo.1と自称して新たな客を煽ってきます。これが実態なのです。PowerDirector、お前のことを云ってるんだよォォォォォ!!!!!